1. スタッフブログ
  2. 季節の庭園

スタッフブログ

季節の庭園 展覧会

東山魁夷のスケッチ展 1万人目のお客様

季節の庭園

紅葉状況のお知らせです

季節の庭園

睡蓮が咲いています

展覧会

東山魁夷のスケッチ展 1万人目のお客様

ただいま開催中の展覧会「東山魁夷のスケッチ ―欧州の古き町にて」は1万人目のお客様をお迎えしました。

記念すべき1万人目のお客様は、関西へ旅行でお越しの女性お二人です。

お二人は大学時代のお友達で、当館の建築と東山魁夷展にご興味を持ってくださり、朝一番にお越しいただいたとのこと。うれしい限りです!当館ならではの空間と、展覧会をお楽しみいただければ幸いです。ceremony.JPG

芝生広場で記念写真をパシャリ。楽しい旅行となりますように!

庭園の木々も少しずつ色づき始めています。

芝生広場からは紅葉に包まれる山荘を望むことができます。これから本番を迎える紅葉をどうぞお楽しみに!

(M)

季節の庭園

紅葉状況のお知らせです

だんだんと秋も深まってまいりました。

アサヒビール大山崎山荘美術館の庭園は、紅葉も見どころのひとつです。

楽しみにしてくださっているお客様もおられるのではないでしょうか?

まだ紅葉には早い時期ですが、現在のお庭の様子をお伝えします。

本館周辺は枝の先が、少し色が変化してきています。

1011usagimesen.jpg

1011genkan.jpg

レストハウスの横のもみじは、色づき始めました。

1011resthouse.jpg

現在、レストハウス前の芝生には、片隅でシュウメイギクがひっそりと可憐に花を咲かせています。

小さなお花なので見つけにくいかもしれませんが、探してみてくださいね。

ご来館をおまちしております。

1011syumeigiku.jpg(K)

季節の庭園

睡蓮が咲いています

先日は地中館前の睡蓮の開花をお伝えしましたが、本日はまたほかの池で、4輪の睡蓮が開花しました!

白の睡蓮だけでなく、ピンクの睡蓮も開花し、当館の池が華やかに彩られています。

地中館階段沿いの池のピンクの睡蓮は、6月初旬にご紹介して以来の開花です。

なお、当館でピンクの睡蓮が見られるのはこの池だけです。190818_suirenpinku.JPG

地中館をご見学の際には、池の睡蓮とモネの《睡蓮》どちらもお見逃しなく!

190818_ikemaeshitsu.JPG

こちらは池前室、温室廊下沿いの池です。写真の左下と右下に、白く浮かんでいるのが睡蓮です。

間近で見ると、その清澄さに心惹かれます。

ご観察の際、お足もとにはくれぐれもご注意ください。

展覧会のみならず、ぜひ池の睡蓮も観察してみてくださいね。

ご来館お待ちしております。

(M)