1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

季節の庭園

きょうの庭園情報

イベント&ワークショップ

「大山崎山荘ツアー①意匠と風景をたのしむ」を 開催しました

季節の庭園

きょうの庭園情報

本日は、天気が良く爽やかな日となりました。

梅雨の気配を感じる時期ですが、庭園はみずみずしい緑色にあふれています。

流水門からのながめは、初夏の心地よさを感じます。IMG_4115.jpeg

アラカシの木も勢いよく、しげっています。

IMG_4122.jpegIMG_4120.jpeg

入口脇の池では、美しいスイレンが水辺に顔をのぞかせています。IMG_4121.jpeg



溢れんばかりの緑色の景色が、心を爽快にしてくれます。

IMG_4107.jpegIMG_4131.jpeg

ぜひ、深緑にあふれた庭園でゆっくりとお過ごしください。

皆さまのお越しをお待ちしております。



ただいま開催中の展覧会「つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより」では、当告知を見た方に限り、オリジナルステッカーを配布しています。

本館受付に「告知を見た」とお申し出ください。

おひとり様11枚限り進呈いたします

キャンペーンは615()までです

※数量限定、無くなり次第終了

詳しくはこちら

喫茶室&ショップ

【期間限定】企画展 特製スイーツ 「ハーフ&ハーフ」のご紹介

2025年6月3日(火)から13日(金)の平日限定で実施する、喫茶室期間限定企画のご紹介です。
企画展特製スイーツ2種類が、一皿で両方お楽しみいただける企画です。

限定メニュー0528 (002).jpg

展覧会期間中の限定メニューとして、リーガロイヤルホテルが考案した「抹茶輪」と「ショコラノ輪」2種類のケーキをご用意しておりますが、6月3日(火)~13日(金)の平日のみ、こちらの2種類を1皿で楽しめる「ハーフ&ハーフ」をご提供します。

円環の緑色のケーキ「抹茶ノ輪」はひと口食べると、京都・和束町産の香り高い宇治抹茶の生地と抹茶バタークリームとホワイトチョコガナッシュの絶妙なほろ苦さと甘みが口いっぱいにひろがります。さらに食べ進めると、中央にしのばせたレモンジャムのさわやかな酸味があらわれ、飽きることなくお召し上がりいただける逸品です。

喫茶メニュー用_抹茶.jpg

喫茶メニュー用_ショコラ.jpg
「ショコラノ輪」は程よい甘さのココア生地とビターチョコガナッシュと上品に香るコーヒーバタークリームが絶妙にマッチした、コーヒーやハイボールにもあうケーキです。さらに食べ進めると、中央にローストしたクルミがあらわれ、こちらも味や香り、食感が豊富で楽しくお召し上がりいただけます。

8.jpg

o (002).gif

「ハーフ&ハーフ」では、ケーキのトッピングがお選びいただけませんが、「抹茶ノ輪」には黒豆と美しい銀箔、「ショコラノ輪」にはチョコとマッチしたレモンピールとピスタチオが添えられています。「ハーフ&ハーフ」をご注文の際は、どちらのトッピングに当たるか、ぜひお楽しみになさってください。

 

「ハーフ&ハーフ」のご提供、また、ご紹介した2種類のスイーツは数量限定ですので、 売切れの際はご了承ください。

 

気持ちのよい喫茶テラスで、美しい新緑とリーガロイヤルホテル特製の2種類のケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

(YY)

イベント&ワークショップ

「大山崎山荘ツアー①意匠と風景をたのしむ」を 開催しました

2025年5月27日に「大山崎山荘ツアー①意匠と風景をたのしむ」を開催しました。

今回のガイドツアーは、通常撮影のできない館内を特別にお撮りいただくことのできるツアーです。

開館前のはやい時間からのスタートにもかかわらず、当選された参加者全員がご参加くださいました。

まずは皆さんと一緒に、庭園のフォトスポットをまわり、本館へと向かいます。

DSC04715.JPG

いざ、館内へ。

DSC04722.JPG

当館では通常、大きく3つの理由から撮影をご遠慮いただいています。

①【文化財や作品を守る】建物や作品を良い状態で未来へ残すため

②【鑑賞環境を守る】どなたにも、気もちよく鑑賞していただくため

③【人を守る】鑑賞者の安全を守るため、また、作者や著作権者の権利を守るため

ツアー内では建物の解説とあわせて、作品や建物の保護や著作権への配慮についてご協力を仰ぎながら、撮影をお楽しみいただきました。

DSC04727.JPG

皆さま、当館職員の解説に熱心に耳を傾けながら、館内のさまざまな意匠を写真に収めておられました。DSC04737.JPG

締めくくりは、喫茶室テラスから絶景の眺めを楽しみ、集合写真も撮影しました。

DSC04758.JPG

最後に大きな拍手を頂き、ツアーは終了。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。

また、たくさんのご応募、ご関心をお寄せいただきました皆さまに感謝申しあげます。次回の開催をお楽しみにお待ちください。