スタッフブログ
「中国伝統楽器コンサート」 開催しました
煎茶会「中国陶磁と煎茶を楽しむ」 開催しました
「山荘で嗜むウイスキーの夕べ」を開催しました
「中国伝統楽器コンサート」 開催しました
開催中の企画展「愛知県陶磁美術館コレクション 中国やきもの7000年の旅―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー」の関連企画として、2024年7月6日(土)に「中国伝統楽器コンサート」を開催しました。
二胡奏者の韓 秋月氏をお迎えしたこのコンサートは、二胡の名曲から日本の楽曲まで、さまざまな曲を取り混ぜて演奏していただきました。コンサートで演奏いただいた曲は以下の通りです。
1.SUMMER ※映画「菊次郎の夏」テーマ曲
2.江河水 ※二胡の名曲。古代女子が自分の運命を訴える抒情曲。三部構成
3.悠久の一乗谷 ※葉加瀬太郎氏作曲。福井県福井市「一乗谷朝倉氏遺跡」をイメージした楽曲
4.ラストエンペラー ※映画「ラストエンペラー」テーマ曲
5.枉凝眉 ※中国四大名著「紅楼夢」ドラマテーマ曲。清時代の中国貴族に生まれた男女の恋物語
6.メドレー
①シルクロード ※NHK特集「シルクロード」テーマ曲
②ひまわり ※映画「ひまわり」テーマ曲
③チョネジア ※韓国ドラマ「トンイ」テーマ曲
④東京ブギウギ ※NHK連続テレビ小説「ブギウギ」より
コンサートにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「中国やきもの7000年の旅」は9月1日(日)まで開催しています。
詳細はこちら
(OT)
煎茶会「中国陶磁と煎茶を楽しむ」 開催しました
開催中の企画展「愛知県陶磁美術館コレクション 中国やきもの7000年の旅―大山崎山荘でめぐる陶磁器ヒストリー」の関連企画として、2024年6月8日(土)に煎茶会「中国陶磁と煎茶を楽しむ」を開催しました。
普段は非公開の茶室である彩月庵を会場に、高取友仙窟氏(煎茶道賣茶流4代家元)と、田畑 潤氏(愛知県陶磁美術館主任学芸員、煎茶道賣茶流師範 田畑卣仙窟)のおふたりを講師にお招きして、煎茶の点前とともに道具の解説もしていただくという、贅沢な内容でした。
にこやかにお話をする高取友仙窟氏
煎茶やお菓子の味はもちろんのこと、床の間のしつらえや、彩月庵の窓越しに見下ろす美しい初夏の緑が、この煎茶会を特別な場に盛り立てました。
煎茶の点前を披露する田畑 潤氏
煎茶会後は、田畑氏による企画展のギャラリートークを開催。煎茶の道具に関連する展示品を中心に解説していただきました。
味覚と視覚で中国やきものの旅を楽しんでいただいた煎茶会参加者の皆様、ありがとうございました。
「中国やきもの7000年の旅」は、2024年9月1日(日)まで開催します。
田畑氏のギャラリートークは2024年7月14日(日)にも開催しますので、是非ご参加ください。
中国やきもの7000年の旅 詳細はこちら
(OT)
「山荘で嗜むウイスキーの夕べ」を開催しました
現在、企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪時代を生きた男の情熱」を開催中ですが、本日は4月6日に開催された関連イベントのようすをご紹介します。
事前にお申込みいただいたお客様限定のプライベートなイベントで、閉館後、担当学芸員によるギャラリートークのあと、ウイスキーアンバサダーによるウイスキーセミナー、試飲会をおこないました。普段飲むことのできない特別なウイスキーも登場し、ニッカウヰスキーの世界に魅了された方も多かったのではないでしょうか。
庭園にある満開の桜を眼下に見ながら、大山崎山荘からの夜景もお楽しみいただきました。
こちらのイベントのお申し込みは締め切らせていただきましたが、企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪時代を生きた男の情熱」は、5月12日(日)まで開催中です。
庭園のソメイヨシノも満開です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(TH)