1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

イベント&ワークショップ 喫茶室&ショップ 展覧会

松本竣介展関連イベント 講演会

喫茶室&ショップ 展覧会

松本竣介展ミュージアムグッズのご紹介

季節の庭園

「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」 1万人目のお客様

企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、おかげさまで、本日1万人のお客様をお迎えしました。たくさんのお客様にご来館いただき、ありがとうございます。

記念すべき1万人目のお客様は、徳島県からお越しのお二人です。当館には10年ほど前にお越しになったことがあるそうで、今回は大川美術館のことを調べていて企画展のことをお知りになり、ご来館くださいました。1万人セレモニー.jpg

記念品贈呈と記念写真撮影を行いました


春を感じられる晴天の日に1万人目のお客様をお迎えすることができ、大変うれしく思います。
庭園の花も久しぶりの青空の下、より美しく咲いています。

DSC03942.JPG
企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、4月6日(日)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)

展覧会

松本竣介展関連イベント 講演会

現在開催している企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」の関連イベントとして、3月1日に講演会を開催いたしました。

DSC03889.jpg
講師は、松本竣介の作品を所蔵している公益財団法人大川美術館の田中淳館長です。
竣介と交友のあった曽宮一念と中野淳、さらに岡鹿之助の3人の画家をあげ、竣介の魅力について持論を交えながらわかりやすく語ってくださいました。

DSC03898.jpg

松本竣介の次男で建築家の松本莞氏がサプライズゲストとして登場され、講演会後に実施した『父、松本竣介』(松本莞著)の販売会にもご参加いただきました。

著者サイン入りの書籍は現在、美術館のミュージアムショップにて限定販売中です。
数に限りがございますので、お早めにお求めください。

企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、4月6日(日)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)

展覧会

松本竣介展ミュージアムグッズのご紹介

現在、企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」を開催中です。
本日は、ミュージアムショップのようすをお伝えします。

松本竣介作品のポストカードやクリアファイル、ポスターなどがあります。
ご来館の記念にいかがでしょうか。

IMG_9225.jpg

関連書籍は、前回のブログでご紹介した松本莞氏の著書のほか、大川美術館発行の松本竣介に関するカタログなどもとり揃えています。ぜひお手にとってご覧ください。

IMG_9232.jpg
企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、4月6日(日)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)