1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

展覧会

ジョアン・ミロの彫刻展 ご紹介その1

季節の庭園

タイサンボクとキキョウが開花しました

喫茶室&ショップ

ジョアン・ミロ展 ミュージアムショップのご案内

展覧会

ジョアン・ミロの彫刻展 ご紹介その1

本日は、ご好評いただいております「ジョアン・ミロの彫刻 ―夏のアサヒビール大山崎山荘コレクション」展をより楽しんでいただくために、ミロの彫刻にまつわるお話をご紹介いたします。

20世紀を代表する巨匠として世界的に名を馳せるミロですが、絵画ばかりでなく、彫刻作品も手掛けています。その作品は遊び心に溢れたミロらしいものばかりです。

ミロの彫刻がまとまって展示される展覧会は数少なく、本展覧会は大変貴重な機会となっております。なお、当館所蔵の彫刻作品を一挙に14点公開するのは今回が初めてです!190713_miro.JPG

ミロは彫刻を木や石、合成樹脂などさまざまな材料を用いて制作をしていますが、なかでも圧倒的に多く扱ったのがブロンズです。バルセロナやパリをはじめとする複数の鋳造所にて「ロストワックス鋳造」という技法を用いて制作しました。ロストワックス鋳造は古くから東西を問わず用いられた鋳造方法です。

作品の仕上げ方は鋳造所によって全く異なり、ミロは制作にあたって鋳造所ごとの個性の違いを使い分けていました。本展覧会では、ミロのブロンズ彫刻が制作された鋳造所を特定し、ブロンズにほどこされた着色の再現を試みています。ミロ作品に用いられた3つの異なる着色方法を、試行錯誤のうえ再現することが叶いました。こちらは展示室1にてご紹介しておりますので必見です!

なお、明後日7月15日の海の日はICOM京都大会を記念しまして、ご来館の皆さまにポストカードを進呈いたします!どんなポストカードかは当日のお楽しみに!

皆さまのご来館お待ちしております。

(M)

季節の庭園

タイサンボクとキキョウが開花しました

梅雨空の日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。明日は七夕です。きれいな夜空が見られると良いですね。

さて、当館の庭園では夏もさまざまな花でにぎわいます。本日はタイサンボクと桔梗をご紹介いたします。

タイサンボクはレストハウス付近から庭園の入り口へ入ってすぐに位置する高木です。濃緑の葉が茂るなかに、もくもくと白い花が見えます。モクレン科のなかで最も開花時期の遅いタイサンボクですが、今年は木のてっぺんのあたりに花をつけました。

190706_taisanboku2.JPG

下から見上げているだけだとわかりにくいのですが、実は花径が20センチほどもあります。さらに大きいものだと50センチ~60センチにもなるとか。

手に届く位置に咲いていたら手水鉢に生けることもできたのですが、今年はかなり高いところに花をつけたので難しく...。来年に期待です!

190706_taisanboku.JPG

ズームして撮ってみると、虫が蜜を吸っているところでした。花の香りに誘われてやってきたようです。

地中館前の池のほとりには青紫のキキョウが開花しました。

アジサイやハンゲショウのそばですらっと姿を見せ、凛とした美しさが漂っています。

190706_kikyou.JPG

つぼみも膨らみ、色づき始めていますので、しばらく見ごろが続きそうです。

当館へお越しの際にはぜひ庭園も散策してみてくださいね。

皆さまのご来館をお待ちしております。

(M)

喫茶室&ショップ

ジョアン・ミロ展 ミュージアムショップのご案内

「ジョアン・ミロの彫刻 ―夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」展会期中のショップでは、ミロにまつわる商品を多数ご用意しております。

本日はその中から選りすぐりの商品をご紹介いたします!

まず1点目はピンバッジです。「Bird」「Girl」「Robot」「Blue Head」の4種類を販売しております。どれもミロらしいユニークなかたちのピンバッチです。

お洋服やカバンなどのワンポイントとしてミロの遊び心を添えてみるのはいかがでしょう。

190704_Miro_Pin4.JPG

さっそく「Bird」を当館のスタッフが襟元につけていました!

190630_miro_pin_bird.JPG

2点目はミロのカラーリングブックです。ミロの作品に好きな色で色づけしてみませんか?

190704_ColoringBook.JPG

190704_ColoringBook2.JPGお手本を参考に色塗りできますが、複雑で挑戦しがいのありそうなページもちらほら...

お友達どうし、塗ってみた作品を見比べるのも、個性があらわれて楽しそうです!

そのほか、グリーティングカードやメガネケース、CDケースなどここではご紹介しきれなかったものも大変魅力のあるものばかりです。

さらに、今展覧会にミロの故郷、スペイン産の無添加ビスケット「ポール&ピッパ」もおすすめです!

こちらは「トマトブラボー」「ライムアフタータイム」「ココアチップス」の3種類。

190704_Biscuits2.JPG

甘さ控えめで香りの良い「トマトブラボー」、夏らしく爽やかな酸味のある「ライムアフタータイム」、ティータイムに丁度良い甘さの「ココアチップス」。ご来館記念のお手土産に、スペインのお菓子を皆さまで召し上がってみてはいかがでしょう?

ちなみに、スタッフの間では、「ライムアフタータイム」が人気です!

パッケージのキャラクターもそれぞれ個性があって大変かわいらしいです!

こちらのビスケット、人気商品につき、再入荷いたしました!気になる方はなくなってしまう前に、お早めのお越しを!

当館へお越しの際は、ぜひミュージアムショップにもお立ち寄りくださいませ。

皆さまのご来館をお待ちしております。

(M)