スタッフブログ
ミュージアムショップ・グッズのご紹介
現在、開催中の「つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより」にちなんだ、ここでしか買えない当館オリジナル民藝グッズをご紹介します。
素朴で優しいマットな質感の厚紙に文字を活版印刷したポストカードは、民藝のもつ独特の味わいを感じさせます。
そしてこちらは、民藝作品をリアルにかたどったマグネット、キーリング、缶バッチです。
どれも民藝を身近に感じられるグッズとなっており、大変ご好評いただいております。
来館の記念、またはお土産にいかがでしょうか?
ぜひ鑑賞後にショップにお立ち寄りになり、実物をお手にとってお確かめください。
※状況により一時的に欠品がでる場合もございます。ご了承ください。
展覧会の詳細はこちら
皆様のお越しをお待ちしております。
(I.I)
つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより 特製スイーツのご紹介
本館2階の喫茶室では、現在開催中の「つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」展に合わせて、展覧会にちなんだスイーツを2種類、ご提供しています。
「抹茶ノ輪」は京都・和束町産の宇治抹茶をふんだんに使用した生地に、 香り高い抹茶バタークリームとホワイトチョコガナッシュを合わせました。クリームとガナッシュの間にしのばせたレモンジャムと、トップの黒豆がアクセントになっています。
テラス席
「ショコラノ輪」はココアを練りこんで焼きあげた生地に、コーヒーバタークリームとビターチョコガナッシュを合わせました。クリームとガナッシュの間には、ローストしたクルミを贅沢に丸ごと挟んでいます。トップにレモンピールとピスタチオを添えています。
屋内席
どちらもリーガロイヤルホテル謹製です。 2種類のスイーツは展覧会会期中、数量限定でご提供しています。 夕方には売り切れる可能性がございますので、ご了承ください。
展覧会の鑑賞の合間にぜひお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
詳細はこちら→つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」
(I.I)
松本竣介展関連イベント 講演会
現在開催している企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」の関連イベントとして、3月1日に講演会を開催いたしました。
講師は、松本竣介の作品を所蔵している公益財団法人大川美術館の田中淳館長です。
竣介と交友のあった曽宮一念と中野淳、さらに岡鹿之助の3人の画家をあげ、竣介の魅力について持論を交えながらわかりやすく語ってくださいました。
松本竣介の次男で建築家の松本莞氏がサプライズゲストとして登場され、講演会後に実施した『父、松本竣介』(松本莞著)の販売会にもご参加いただきました。
著者サイン入りの書籍は現在、美術館のミュージアムショップにて限定販売中です。
数に限りがございますので、お早めにお求めください。
企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、4月6日(日)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(TH)