スタッフブログ

展覧会

展示替えをおこないました

現在、企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」を開催中ですが、昨日から後期が始まりました。

一昨日展示替えが完了し、前期とは異なる26点の作品がご覧いただけるようになりました。
作品の詳細はこちら

PA300201+.jpg

企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」は、12月8日(日)まで開催中です。
11月は5日(火)と11日(月)は休館日ですが、紅葉が見頃になる11月後半は休館日なしで開館いたします。庭園の紅葉とあわせてお楽しみください。

本展は、おかげさまで多くのお客様にご来館いただいております。平日の15時以降にご来館いただくと、比較的ゆったりとご覧いただけます。

みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)

展覧会

丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス ご紹介その3

現在、企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」を開催中です。本日は、「夢の箱」(山手館)の展示をご紹介します。

PA040209.jpg
第3章では、オルソン・ハウスの母屋や納屋の内観を描いた作品に焦点をあてています。ワイエスは、外観だけでなく内部のようすも丁寧に描いていました。無造作に置かれた計量器やバスケットなど、オルソン・ハウスにある一見誰も気にとめないものが描かれる対象になっています。外から入る光によって内部の暗さがきわ立って見えるものが多く、荒廃していくオルソン・ハウスの行く末を案じた、ワイエスの心情があらわれているのかもしれません。

ワイエスのモデルとなった人物は、主にクリスティーナでした。水彩画《アンナ・クリスティーナ》習作は、暗い室内に座るクリスティーナの顔が窓から入る光で明るく照らされています。まっすぐ外を見つめる姿から、彼女の意思の強さが伝わってくるような作品です。

企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」は、12月8日(日)まで開催中です。展示は[前期]と[後期]に分かれており、[前期]は10月27日(日)までです。[後期](10月29日(火)~)では一部を除き、前期とは異なった作品がご覧いただけます。
作品の詳細はこちら

本展は、おかげさまで多くのお客様にご来館いただいております。
平日の15時以降にご来館いただくと、比較的ゆったりとご覧いただけます。


みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)

展覧会

アンドリュー・ワイエス展 1万人のお客様

現在開催中の企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展 ―追憶のオルソン・ハウス」は、本日1万人目にあたるお客様をお迎えしました。神奈川からお越しいただいたご夫婦です。
本館入り口付近にあるアンドリュー・ワイエス展フォトスポットで、お二人を撮影しました。

PA170194+.jpg

年に2回は京都にご旅行にいらっしゃるというおふたりは、
ウェブサイトで見つけた当館を今回の訪問先に選んでくださったそうです。
館長からおふたりに記念品を贈呈しました。
当館で芸術の秋をお楽しみください。

PA170197+.jpgアンドリュー・ワイエス展は、連日たくさんのお客様にお越しいただいています。
平日の15時以降にご来館いただくと、比較的ゆったりとご覧いただけます。
平日限定のプレゼント企画も行っておりますので、ご来館のご検討にお役立てください(10月25日まで)。
詳細はこちら

皆様のお越しをお待ち申し上げております。


(OT)