1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

喫茶室&ショップ

ミュージアムショップ・グッズのご紹介 

現在、開催中の「つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより」にちなんだ、ここでしか買えない当館オリジナル民藝グッズをご紹介します。

素朴で優しいマットな質感の厚紙に文字を活版印刷したポストカードは、民藝のもつ独特の味わいを感じさせます。

10.jpg


12.jpg

w.jpg

そしてこちらは、民藝作品をリアルにかたどったマグネット、キーリング、缶バッチです

15.jpg

どれも民藝を身近に感じられるグッズとなっており、大変ご好評いただいております。

来館の記念、またはお土産にいかがでしょうか?

ぜひ鑑賞後にショップにお立ち寄りになり、実物をお手にとってお確かめください。

1.jpg

※状況により一時的に欠品がでる場合もございます。ご了承ください。


展覧会の詳細はこちら


皆様のお越しをお待ちしております。

(I.I)

喫茶室&ショップ

つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより 特製スイーツのご紹介

本館2階の喫茶室では、現在開催中の「つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」展に合わせて、展覧会にちなんだスイーツを2種類、ご提供しています。

「抹茶ノ輪」は京都・和束町産の宇治抹茶をふんだんに使用した生地に、 香り高い抹茶バタークリームとホワイトチョコガナッシュを合わせました。クリームとガナッシュの間にしのばせたレモンジャムと、トップの黒豆がアクセントになっています。

Cm4.jpg



テラス席



「ショコラノ輪」はココアを練りこんで焼きあげた生地に、コーヒーバタークリームとビターチョコガナッシュを合わせました。クリームとガナッシュの間には、ローストしたクルミを贅沢に丸ごと挟んでいます。トップにレモンピールとピスタチオを添えています。

CcAAApsd.jpg


屋内席

どちらもリーガロイヤルホテル謹製です。 2種類のスイーツは展覧会会期中、数量限定でご提供しています。 夕方には売り切れる可能性がございますので、ご了承ください。

展覧会の鑑賞の合間にぜひお楽しみください。


みなさまのお越しをお待ちしております。



詳細はこちら→つながる民藝 縁ぐるり -山本爲三郎コレクションより」


(I.I)

展覧会

企画展「つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより」開幕

本日、企画展「つながる民藝 縁ぐるり ー山本爲三郎コレクションより」が開幕いたしました。

当館が所蔵する山本コレクションの中から、濱田庄司やバーナード・リーチら9人の作家に焦点を当て、作品とともにそれぞれの関係性や意外な共通点などを紹介しています。

ぐるり.jpg

庭園ではギョイコウザクラやボタンザクラが見ごろを迎えました。

0418.jpg

ギョイコウザクラ

ボタン桜.jpg

ボタンザクラ

新緑の美しい庭園で、鑑賞後の心に残るひとときをお過ごしください。

また本日、お隣の宝積寺で1260余年間続いている厄除開運を祈祷する儀式、大厄除追式(鬼くすべ)法要が14時からおこなわれます。

IMG_3526.jpeg
鑑賞後に散歩がてら、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

企画展「つながる民藝 縁ぐるり ー山本爲三郎コレクションより」は、本日より7月6日(日)までの開催となります。

皆さまのお越しをお待ちしております。

(I.I)