1. スタッフブログ
  2. 喫茶室&ショップ

スタッフブログ

喫茶室&ショップ 季節の庭園

テラスからの桜

喫茶室&ショップ

東山魁夷のスケッチ展 喫茶メニューのご紹介

喫茶室&ショップ

ジョアン・ミロ展 オリジナルスイーツのご紹介

季節の庭園

テラスからの桜

今日はすっきりと晴れ、暖かい一日になりそうですね。

美術館2階の喫茶室テラスは、館の絶景スポットのひとつです。この時期、庭園・芝生広場の桜と新緑をお楽しみいただくことができます。遠景には川をはさんで「背割提」の桜も望むことができます。

テラスは喫茶室として使用していますが、喫茶を利用しなくても、出入りしていただくことができます。(テーブル席は喫茶ご利用の方用ですのでご了承ください)

美しい大山崎山荘からの風景を眺めながら、静かなひとときをお過ごしください。

テラスより20210331.jpg

*公式Facebookでは動画でお伝えします!

(IK)

喫茶室&ショップ

東山魁夷のスケッチ展 喫茶メニューのご紹介

本日は、展覧会「東山魁夷のスケッチ ―欧州の古き町にて」会期中に、本館喫茶室にてお楽しみいただける特別メニューをご紹介いたします。

当館の喫茶室では、毎回開催中の展覧会にちなんだリーガロイヤルホテル京都さんの特製オリジナルスイーツを提供し、ご好評をいただいております。今回は魁夷が訪れた地、ドイツ、オーストリア両国で親しまれている伝統的なスイーツをアレンジした2種類のケーキをご用意しました。

【りんごとシナモンのケーキ】東山魁夷ケーキ 赤プレス.jpg

シナモンの香り高い焼き菓子と、りんごを敷き詰めた焼き菓子を木苺のジャムで塗りかさねて仕上げました。シナモンの香りと甘酸っぱい木苺のジャム、甘く炊いたりんごのコラボレーションが絶妙です。

【ガトーショコラとオレンジのケーキ】東山魁夷ケーキ 白プレス.jpg

ビターチョコレートを使用したガトーショコラに、オレンジピールをまぜ込んだ焼き菓子をあんずのジャムで塗りかさねました。仕上げにはオレンジの香りのホワイトチョコレートクリームで表面をコーティングしています。ほのかに香るオレンジが爽やかなケーキです。

さらに、同じく限定メニューとて、ドイツワインZeller Schwarze Katz(ツェラー・シュヴァルツェ・カッツ)」をご用意しております。nekowine.png

「黒猫」のラベルで親しまれている、口当たりの良い甘さとフルーティーな香りが魅力のワインです。ツェラー・シュヴァルツェ・カッツは「ツェル村の黒猫」という意味で、ドイツのツェル村及びその周辺で製造されています。

当館では、古くからの伝統と醸造技術をあわせもつ信用あるブランドとして、各国で愛飲されているドラーテンのものをご用意しました。

また、ミロ展の際ご好評いただきました、スペイン産黒トリュフを使用したポテトチップスTORRES(トーレス)も引き続きご用意しております。ぜひワインと合わせてお召し上がりください。

展覧会をご鑑賞の後は、喫茶室でほっと一息、魁夷の旅に心を寄せてみてはいかがでしょうか。気候も良くなってきましたので、ぜひテラス席もご利用くださいね!

皆さまのご来館をお待ちしております。

(M)

喫茶室&ショップ

ジョアン・ミロ展 オリジナルスイーツのご紹介

本日は「ジョアン・ミロの彫刻 ―夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」展会期中に、当館喫茶室にてお楽しみいただける特別メニューをご紹介いたします。

本展覧会では、世界的に絵画の巨匠として知られるジョアン・ミロの手がけた彫刻作品を展示しております。ミロの遊び心があふれる作品をご紹介する、展覧会期間限定のオリジナルスイーツとして、ミロが活躍したスペイン、パリをイメージした、リーガロイヤルホテル京都さん考案の2種類の「赤のケーキ」「青のゼリー」をご用意いたしました。

【赤のケーキ】redcake_20190505.jpg

バルセロナ出身のミロにちなみ、スペインらしい情熱の赤を基調としたケーキです。

上層はあざやかなブラッドオレンジとバラのジャムで、トマトパウダーとブラックココアを使用した2種類のスポンジケーキをオレンジのクリームでサンドしました。

【青のゼリー】190718_ao.jpg

フランス・パリで活躍したミロにちなみ、フランス生まれのサヴァランをイメージしたケーキと組み合わせた、青色のゼリーです。サヴァランは、パンの一種であるブリオッシュにシロップや洋酒を染みこませたフランス伝統のお菓子です。オレンジシロップをかけた、苺のサヴァラン風ケーキ&ブルーキュラソーのゼリーに、ピスタチオ味のビスキュイチョコマカロンを添えました。

展覧会をご覧になったあとは、ぜひミロにちなんだスイーツでティータイムをお過ごしください。

また、同じく期間限定メニューとして、ミロの出身地・スペインの伝統的なぶどう品種「テンブラニーニョ種」を100%使用したロゼワイン「VINA ALBALI(ヴィニャ・アルバリ)」と、スペイン産乾燥黒トリュフを使用した「TORRES(トーレス)」の黒トリュフポテトチップスをご用意しております。

190718_WINE&TORRES.PNG

いちごやチェリーのフレッシュな果実味が印象的なロゼワインと、塩味の中に黒トリュフの芳醇な香りが漂うポテトチップスです。この組み合わせ、よく合います!こちらもどうぞお楽しみください。

当館へお越しの際は、ぜひ喫茶室にもお立ち寄りくださいませ。

皆さまのご来館をお待ちしております。


(M)