スタッフブログ
飛行船が見えました!
今日は気持ちの良い晴天です。
美術館テラスから、小さくですが飛行船が見えました。
アサヒビールの"新スーパードライ"のプロモーションの一環として飛行している「新スーパードライ号」。「スーパードライ」の発売当時に広告塔として運行していた飛行船「スーパードライ号」を復活させて日本全国を周遊するもので、今日は美術館からも見ることができました。
新スーパードライ号の現在地はこちらからご覧ください。
https://sd.asahibeer.co.jp/flyingsuperdry/
飛行船は残念ながら後ろ姿しか撮影できませんでしたが、美術館庭園の桜と、遠方の背割提は満開です。
喫茶室では、新しくなったスーパードライをお楽しみいただけます。桜と空を見上げながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
(IK)
「みうらじゅん マイ遺品展」 特製どら焼き
アサヒビール大山崎山荘美術館では、展覧会ごとにオリジナルのスイーツを喫茶室でお楽しみいただけます。作品の世界観や展覧会にちなんだスイーツは、こちらでのみのご提供です。
3月6日まで開催中の「みうらじゅん マイ遺品展」では、特製どら焼きをご用意いたしました。
フワフワの生地に、つぶ餡がぎっしり。
表面には、みうら氏のイラストを焼印にして押してあります!
どら焼きとの相性ピッタリのほうじ茶も、展覧会中のみのメニューです。
厳選した上質な原料を数種ブレンドしたオリジナル焙煎の宇治ほうじ茶は、京都府茶協同組合様にご協力をいただきました。
どら焼きも、ほうじ茶も数量限定のご提供です。
みうら氏にも、召しあがっていただきました!
撮影:高橋宗正
本館喫茶室は、かつて大山崎山荘の当主夫妻の寝室として使用されていた部屋です。当時の雰囲気が残るレトロな室内には、現在、河井寬次郎と濱田庄司の作品も展示中です。また、テラス席では宇治川・木津川・桂川、三川の雄大な景色もお楽しみいただけます。
展覧会と合わせて、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
(IK)
和巧絶佳展 オリジナルスイーツのご紹介
本日は当館喫茶室で提供しております、和巧絶佳展オリジナルスイーツをご紹介いたします。リーガロイヤルホテル京都が考案した、2種類のケーキをご用意しております。
・抹茶×柚子 Matcha et Yuzu
和巧絶佳展では、日本の伝統や美意識に根差した現代の工芸作品をご紹介しております。これにちなみ、世界で注目される和の食材を組み合わせたスイーツを作りました。抹茶とはちみつのスポンジケーキを交互にかさね、柚子ジャムと抹茶のシロップで香りつけをしています。豊かな味わいのハーモニーをお楽しみください。
・ガトー・ド・マロン Gâteau de Marron
和巧絶佳展の開催期間中も、美術館の本館2階と地中館では、当館の所蔵作品を展示しております。地中館ではクロード・モネの《睡蓮》などをご覧いただけることから、食通としての顔をもつモネが残した自作のレシピをアレンジしたマロンケーキをご用意しました。フランス産の栗ペーストをたっぷり使用し、秋の季節にふさわしいしっとりとした味わいです。栗の香りとクリームのなめらかさをお楽しみください。
(R)