1. スタッフブログ
  2. 季節の庭園

スタッフブログ

季節の庭園 展覧会

本日より「コレクション 春 ー所蔵作品による名品展」

季節の庭園 展覧会

みうらじゅん マイ遺品展 ご紹介その3

展覧会

本日より「コレクション 春 ー所蔵作品による名品展」

本日より、「コレクション 春 ー所蔵作品による名品展」が開幕いたしました。

コレクション春_A4チラシ表.jpg

昨日までの雨も上がり、本館前の大きなハクモクレンの木が、お客様をお迎えします。

202203192.jpg

たくさんのつぼみが開き始めています。この連休あたりには満開になりそうですね。

IMG_0409.JPG

入り口の脇には、小さくも鈴なりにアセビの花が咲いています。

IMG_0413.JPG

芝生広場のシダレザクラは、固かった蕾の先がだんだんとピンクに染まってきました。
まもなく、開花のお知らせができそうです。

IMG_0401.JPG

展覧会開幕とともに、美術館の庭園に花々が咲き誇る春がやってきました!
作品と建物、そして今を彩るお庭の花々...春の訪れを感じに、どうぞ足をお運びください。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

(IK)

展覧会

「コレクション 春 ―所蔵作品による名品展」 3月19日よりスタート!

明日3月19日より、「コレクション 春 ―所蔵作品による名品展」が始まります。本展では、およそ1000件の所蔵品から選出した、約70点を全館でご紹介いたします。

写真は、先日の庭園の様子です。
ジンチョウゲの甘い香り。見上げるとアンズウメが満開でした。

202203182.jpg

202203183.jpg

明日には、本館入り口前の大きなハクモクレンも蕾が開きそうです。
そしてまもなく、桜の開花の様子もお知らせできることと思います。

美術館の庭園に花々が咲き誇る春から、池が睡蓮で満ちる初夏のころまで、
ブログやSNSでは展覧会と合わせて、日々の庭園の様子もお伝えしてまいります。

作品と合わせて、遺された貴重な建築物や美しい風景をお楽しみください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

(IK)

展覧会

みうらじゅん マイ遺品展 ご紹介その3

現在開催中の開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」についてご紹介いたします。

展示室1でご覧いただけるのは、みうらじゅん氏が旅先で買い集めた絵ハガキです。

どこの観光地のものかすぐにわかるものもあれば、そうでないものもありますね。

DSC01769.JPG

10枚程度が1組になって販売されている観光地の絵ハガキ。そのなかには観光名所と呼べないスポットの絵ハガキが入っていることがありますが、みうら氏はそれらを「カスハガ」と呼んでいます。

じっくり見ていくと、公衆トイレや学校の航空写真の絵ハガキもあります。

枚数を合わせるために入れられたと思われる「カスハガ」も、これだけ揃えば見応えがあります。「カスハガ」に対するみうら氏の愛が感じられます。

DSC01775.JPG

この展示室には「ヘンジク」(変な掛け軸)も展示しています。

コロナ終息後、気軽に観光できるようになれば、「カスハガ」や「ヘンジク」を求めて旅に出るのもいいかもしれませんね。

「みうらじゅんマイ 遺品展」は、36日まで開催いたします。

IMG_0107.JPG

庭園に咲くスイセンも見ごろを迎えています。

みなさまのお越しをお待ちしております。

TH