1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

季節の庭園

ギョイコウザクラが開花しました

季節の庭園

きょうの庭園情報 2022年4月9日

展覧会

コレクション 春 ―所蔵作品による名品展 ご紹介その1

現在開催中の「コレクション 春 ―所蔵作品による名品展」では、当館が所蔵するおよそ1000件の作品の中から優品68件を選出し、多彩な作家たちとその作品をご紹介しています。

夢の箱(山手館)には、印象派以降に活躍した作家の作品を展示しています。

本日はその中から1点ご紹介します。



DSC01932.jpg

        シュザンヌ・ヴァラドン《静物 果物》 (1922年)

シュザンヌ・ヴァラドンはもともと画家のモデルをしていた女性で、ルノワールやロートレックの作品にもたびたび描かれています。モデルのかたわら独学で絵を描き始め、高いデッサン力を発揮していきます。

彼女は、画家モーリス・ユトリロの母親でもあります。

繊細なユトリロとは対照的で、勝気な彼女の性格がうかがえるような力強い線で描かれています。ユトリロの作品も展示していますので、あわせてお楽しみください。

「コレクション 春 ―所蔵作品による名品展」は、73日(日)まで開催中です。

みなさまのお越しをお待ちしております。

TH

季節の庭園

ギョイコウザクラが開花しました

初夏のような陽射しが続きます。
今朝は庭園・芝生広場でギョイコウザクラが開花しました。

6.jpg

少し緑かかった、珍しい桜です。
ソメイヨシノが散る時期に咲き始めます。

芝生広場と地中館の間の、大きなボタンザクラも見ごろを迎えています。
こちらは背の高い木ですので、見上げないと見逃してしまうかも...

5.jpg

館内の敷地、地中館エレベーター前ではカリンの花も咲き始めました。

9.jpg

一階池前のテラスからは、小さなしだれ桜がみえます。
新緑も眩しいほどです。

10.jpg

これから庭園内は、だんだんと緑に包まれていきます。
展覧会とともに、季節のお庭もお楽しみください。

(IK)

季節の庭園

きょうの庭園情報 2022年4月9日

今日は初夏のような陽気で、半袖でご来館のお客さまも多くおられました。

本館前のドウダンツツジは見ごろを迎えています。

ドウダンツツジ.jpg

レストハウス前のしだれ桜は満開です!

しだれ.jpg

お昼過ぎには、飛行船「新スーパードライ号」を見ることができました。
アサヒビールの"新スーパードライ"のプロモーションの一環として日本全国を周遊する飛行船です。

4月5日のブログでは後ろ姿しかご紹介できませんでしたが、今日は撮影に成功しました!

新スーパードライ号の現在地はこちらからご覧ください。
https://sd.asahibeer.co.jp/flyingsuperdry/

4.jpgIMG_0471.JPG

ソメイヨシノや芝生広場のしだれ桜は散りましたが、これから新緑の美しい季節がやってきます。

1.jpg

「コレクション 春ー所蔵作品による名品展」の珠玉の逸品とともに、遺された貴重な建築物や美しい風景をお楽しみください。

みなさまのご来館をお待ちしております。

(IK)