1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

展覧会

濱田庄司展のご紹介

季節の庭園

3 / 30 桜の開花状況

季節の庭園

3 / 29 桜の開花状況

展覧会

濱田庄司展のご紹介

本日は、現在開催中の企画展「没後40年 濱田庄司展 ―山本爲三郎コレクションより」について、濱田庄司とアサヒビール初代社長山本爲三郎、二人の親密な関係により制作された作品をご紹介いたします。

DSC01472 - コピー.JPG

芸術文化活動への支援を惜しまなかった山本は、濱田ら同世代の表現者に対し黎明期から生涯にわたって支援しつづけました。

濱田はその過程で山本が経営するアサヒビールの依頼に応え、当時はまだ珍しかったピッチャーやジョッキ、ビアマグなどを制作しております。
社内ゴルフコンペの大杯と伝えられる作品《黒釉三方把手大ジョッキ》(1960年頃)などからは、濱田の作品がアサヒビールの歩みに寄り添い、その折々で会社に活気をもたらしていたことがわかります。

ブログ用ジョッキ.jpg

本展覧会は、民藝運動を精神的・経済的に支えたアサヒビール初代社長山本爲三郎のコレクションを中心に、濱田庄司の初期から晩年にかけての貴重な作品を公開しています。
これらの作品群からは濱田と山本の親密な関係を推し量ることができます。

なお、本展覧会は4月8日(日)まで開催いたしまして、4月9日(月)~4月20日(金)まで、展示替えによる休館となります。

4月21日(土)よりは企画展「ウィリアム・モリス ―デザインの軌跡」展を開催いたします!19世紀後半の傑出した思想家・芸術家であったモリスと、同時代のデザイナーたちによる壁紙やテキスタイル、書籍、家具など幅広い作品をご紹介いたしますので、ぜひご来館ください♪

季節の庭園

3 / 30 桜の開花状況

本日の桜の開花状況をお知らせいたします。

庭園のしだれ桜はほとんど散ってしまい、ソメイヨシノも散り始めています。

DSC01582.JPGDSC01629.JPG

今週末で見頃は過ぎるかと思いますので、まだの方はお急ぎください。

レストハウス前の紅しだれは今が満開で、美術館にいらっしゃる皆さまの目を楽しませています。

DSC01592.JPG

また、ここ最近のぽかぽか陽気で、桜以外のお花もどんどん開花しています。

DSC01603.JPGDSC01607.JPGDSC01613.JPG上から、ユキヤナギ、バイモユリ、スノーフレークです!
今は桜に目が奪われがちですが、庭園を見渡してみるといたるところに小さな花々がきれいに咲いていますので、ぜひ散策してみてくださいね!
とくにバイモユリは数も少ないので、咲いている所を見つけられたらラッキーかもしれませんよ☆ (Y)

季節の庭園

3 / 29 桜の開花状況

本日の桜の開花状況をお知らせします。

DSC01541.JPGDSC01547.JPG芝生広場の桜は満開で、見頃を迎えております!
シダレサクラは散り始めていますので、今日明日が最後のチャンスかもしれません。

DSC01536.JPGDSC01534.JPG

ソメイヨシノも満開をむかえ、今週末にはピークをむかえるのではないかと思われます。
お写真を撮りたい方、お花見をされたい方はぜひ今のうちにお越しください。

近くて見るのはもちろんですが、本館2階のテラスから眺めも絶景ですよ☆

皆さまのご来館をお待ちしています。(Y)