1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

季節の庭園

3/28 しだれ桜が見ごろです

季節の庭園

3/22 しだれ桜が開花しました!

喫茶室&ショップ 展覧会

バーナード・リーチ展 ミュージアムショップのご案内

季節の庭園

3/28 しだれ桜が見ごろです

日に日に春らしさを増し、昨日は京都市で桜の開花宣言がありました。

当館の庭園ではしだれ桜が見ごろを迎えています。

DSC03539.JPG

ここ数日はあたたかな日が続いたためか、満開に近い状態です!

ソメイヨシノに比べ、少し濃い桃色の花が可憐です。

しだれ桜はたゆんだ枝がちょうど目線の高さにあるため、間近で花を見ることができるのも魅力です。

DSC03537.JPG

当館にはしだれ桜のほかにもソメイヨシノ、ヨシノザクラ、ギョイコウなど数種の桜があり、開花が待たれます。

ちなみに開花宣言の基準となるのはソメイヨシノですが、当館のソメイヨシノは1分咲きといったところです。

DSC03544.JPG

穏やかな春の日に、当館でひと足早い桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

皆さまのご来館をお待ちしております。

(K)

季節の庭園

3/22 しだれ桜が開花しました!

厳しい寒さも少しずつ和らぎ、春の気配を感じる頃となりました

当館の芝生広場では本日、しだれ桜が開花しました!

DSC03515.JPG

太陽の光がよく当たる上の方は3分咲き、下方にあたる枝の先は1~2分咲きといったところでしょうか。今まさに開いたかのような桃色の花の、控えめな姿がかわいらしいです。

DSC03507.JPG

しだれ桜の見ごろは例年3月末となっています。

今後も随時、桜の開花状況をアップしていきますので、お楽しみに!

(K)

展覧会

バーナード・リーチ展 ミュージアムショップのご案内

本日は「没後40年 バーナード・リーチ展 -山本爲三郎コレクションより」会期中に、当館ミュージアムショップにて販売中のグッズをご紹介いたします。

リーチが1922(大正11)年にイギリスのセント・アイヴスに制作拠点として設立したリーチ・ポッタリーでは、現在でも多くの陶芸家たちが制作をしています。

DSC03521.JPG

こちらはリーチ・ポッタリーで制作されたコーヒーセットです。手しごとならではの、温かみのある一品となっています。

DSC03522.JPG

他にもマグカップやボウル、プレートなどの毎日使える食器や、リーチゆかりのイギリスにちなんだ紅茶(アールグレイ・ダージリン)茶葉、リーチ作品の絵葉書など、バーナード・リーチの世界をご自宅でもお楽しみいただけるアイテムをご用意しております。

美術館へお越しの際は、ぜひミュージアムショップにもお立ち寄りください。

DSC03524.JPG

また、明日3月23日(土)14時からは学芸員によるギャラリートーク(約30分)を開催します。より深くリーチ作品について知ることができますよ!

皆さまのご来館をお待ちしております。

(K)