1. スタッフブログ

スタッフブログ

アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。

お知らせ 開館・休館情報 展覧会

清宮質文 -限りなく深い澄んだ空気 終了しました

季節の庭園

休館中ですが、お庭にお入りいただけます

開館・休館情報 季節の庭園

本日2月22日より、臨時休館に入りました。

展覧会

清宮質文 -限りなく深い澄んだ空気 終了しました

本日38日は、清宮展の会期終了日です。

222日より新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から休館中の為、最終日まで展示をご覧いただくことがかないませんでした。
ご来館の計画を立ててくださっていた皆さまには、大変申し訳ございませんでした。

美術館では、次回展に向けて、明日より展示替えの作業に入ります。
再開がかなえば、320日(金)から「生誕130年 河井寬次郎展-山本爲三郎コレクション」が始められるよう、準備を進めてまいります。

新型コロナウイルス感染症の不安が無くなり、皆さまをお迎えできる日を楽しみにしております。
季節柄、インフルエンザや花粉症などもございます。皆様どうぞご自愛ください。

*ご注意*
展示替え期間中は庭園にもお入りいただけません。
庭園閉門期間:39日(月)~319日(木)

DSC06300.JPG

春を告げる小さなヤマブキが咲き始めました。

IK

季節の庭園

休館中ですが、お庭にお入りいただけます

現在、新型コロナウイルス感染症への感染拡大防止の観点から美術館は休館中ですが、お庭とレストハウス(休憩所)には、お入りいただくことができます。

お客様の姿は少なくなってしまいましたが、季節は春に向かい、かわいい花たちがお庭を彩り始めました。

現在は、あんずうめが満開の時期をむかえております。あんずうめ満開.JPGあんずうめ (2).JPG

香りに誘われて鶯の姿も。

あんずうめと鶯.JPG

足元には水仙が群生しています。

水仙引き.JPG水仙より.JPG

道端には、小さなクリスマスローズが咲いています。

DSC06265.JPG

ツワブキは白くてふわふわのわたげになりました。
黄色いお花の頃とはまた違った趣を感じますね。

DSC06268.JPG

お散歩や、天王山への登山の途中に、どうぞお立ち寄り下さい。

ー庭園開放日ー
2月22日~3月8日の間
*ただし、2月25日(火)・3月2日(月)は閉門いたしますので、お入りいただけません。

*以降の予定につきましては、改めてホームページ上でお知らせいたしますのでご確認ください。

(IK)

季節の庭園

本日2月22日より、臨時休館に入りました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止・予防の観点から、美術館は本日より休館に入りました。

美術館へはお入りいただけませんので、ご注意ください。

なお、庭園につきましては下記日程はご利用いただけます。

<庭園利用可能日>
2月22日(土)~29日(土)
3月1日(日)、
3日(火)~8日(日)、
20日(金)~22日(日)、
24日(火)~29日(日)、
31日(火)

再開日はまだ未定です。
再開が決まりましたら、ホームページでお伝えいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。