スタッフブログ
5月1日 彩月庵 新緑茶会
開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」スペシャルトークショー
11月23日 彩月庵茶会
5月1日 彩月庵 新緑茶会
今日は特別に、普段は非公開の茶室で、美味しいお茶とお菓子をいただくことができます。
美術館庭園内の茶室【彩月庵】にて、大山崎町の茶道サークル「友あそび」様が、お茶会を開催中です。
茶室までは、本館前から竹林を通り抜けて進みます。美術館庭園内には本館を含め、6つの登録有形文化財の建物がありますが、会場の彩月庵はその中のひとつです。
あいにくのお天気ですが、眩しい新緑の中、しっとりと雨に濡れた彩月庵はいちだんと趣があります。
窓からの新緑を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
今日美術館にお越しの方は、ぜひ茶会にもお立ち寄りください。
新緑茶会
日時:2022年5月1日(日)10時より
場所:アサヒビール大山崎山荘美術館 彩月庵
料金:800円(限定80席)
主催:友あそび
(IK)
開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」スペシャルトークショー
本日より、開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」が開幕となりました。
その関連イベントとして、みうらじゅんさんによる「スペシャルトークショー」が開催されました。
トークショーには、全国から多くの参加ご希望をいただきました。
皆様、熱心なファンの方々ばかりで、この冬一番の冷え込みにもかかわらず、会場はたいへんな熱気につつまれました。
トークショーのスタートは、ほぼ日刊イトイ新聞見習い勤務キャラクター「フェザード・シジュ」ちゃんと手を繋いでのご入場です。
シジュちゃんの退場後は、みうらさんに今回の展覧会についてお話をいただきました。
「モノをどうやったらのこせるか」といった使命感の中、様々な仮説を立てて収集された「マイ遺品」の数々。ロックの話からゆるキャラ、ゴムヘビ、仏像や甘えた坊主、老いるショックなど...民藝の手前の「みやげい」というネーミングも飛び出し、次々と展開していくお話しにお客様もすっかり引き込まれ、あっという間に90分が過ぎていきました。
みうらじゅんさん、本当にありがとうございました。
開館25周年記念「みうらじゅん マイ遺品展」は、2022年3月6日(日)まで開催いたします。
本企画展では、みうらさんが長年にわたり収集・制作し、自ら「マイ遺品」と名づけた品々を、みうらさんの出身地である京都で一挙に公開しております。
ぜひともご来場の上、ご覧ください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
(IK)
11月23日 彩月庵茶会