スタッフブログ
コレクション 春 ―所蔵作品による名品展 オリジナルスイーツのご紹介
飛行船が見えました!
「みうらじゅん マイ遺品展」 特製どら焼き
コレクション 春 ―所蔵作品による名品展 オリジナルスイーツのご紹介
今日もあいにくのお天気ですが、今年初めてスイレンが開花しました。
地中の宝石箱(地中館)へ続く階段横の池でご覧いただけますので、お越しの際はぜひ探してみてください。
さて、本日は「コレクション 春 ―所蔵作品による名品展」会期中に、当館喫茶室でお楽しみいただける特別メニューをご紹介します。
アサヒビール大山崎山荘美術館では、開催中の展覧会にちなんだオリジナルスイーツをご提供しています。今回はリーガロイヤルホテル京都特製ケーキを、2種類ご用意しました。
【ドライフルーツ】
― ルオーのステンドグラス Le Vitrail de Rouault ―
シトラスと苺の生地に、レモンジャムが香る、初夏にぴったりの爽やかな味わいになっています。クランベリー、パパイヤ、パインのあざやかなトッピングは、若き日のルオーが修行を積んだ、ステンドグラス工房を思わせます。
【チーズ】
― クレーの天使 L’Ange de Klee ―
濃厚なクリームチーズとふんわり軽いスポンジ、ホワイトチョコクリームが重なった、クリーミーでくちどけのよい食感に仕上がっています。上段の真っ白な粉砂糖と先端に光る金粉は、クレーの描いた天使を思わせます。
展覧会にちなんだ今回のオリジナルスイーツをお楽しみいただけるのは、当館喫茶室のみです。
緑豊かな自然もご堪能いただける喫茶室で、特製スイーツを召し上がりながらゆったりとした時間をお過ごしください。
(TH)
飛行船が見えました!
今日は気持ちの良い晴天です。
美術館テラスから、小さくですが飛行船が見えました。
アサヒビールの"新スーパードライ"のプロモーションの一環として飛行している「新スーパードライ号」。「スーパードライ」の発売当時に広告塔として運行していた飛行船「スーパードライ号」を復活させて日本全国を周遊するもので、今日は美術館からも見ることができました。
新スーパードライ号の現在地はこちらからご覧ください。
https://sd.asahibeer.co.jp/flyingsuperdry/
飛行船は残念ながら後ろ姿しか撮影できませんでしたが、美術館庭園の桜と、遠方の背割提は満開です。
喫茶室では、新しくなったスーパードライをお楽しみいただけます。桜と空を見上げながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
(IK)
「みうらじゅん マイ遺品展」 特製どら焼き
アサヒビール大山崎山荘美術館では、展覧会ごとにオリジナルのスイーツを喫茶室でお楽しみいただけます。作品の世界観や展覧会にちなんだスイーツは、こちらでのみのご提供です。
3月6日まで開催中の「みうらじゅん マイ遺品展」では、特製どら焼きをご用意いたしました。
フワフワの生地に、つぶ餡がぎっしり。
表面には、みうら氏のイラストを焼印にして押してあります!
どら焼きとの相性ピッタリのほうじ茶も、展覧会中のみのメニューです。
厳選した上質な原料を数種ブレンドしたオリジナル焙煎の宇治ほうじ茶は、京都府茶協同組合様にご協力をいただきました。
どら焼きも、ほうじ茶も数量限定のご提供です。
みうら氏にも、召しあがっていただきました!
撮影:高橋宗正
本館喫茶室は、かつて大山崎山荘の当主夫妻の寝室として使用されていた部屋です。当時の雰囲気が残るレトロな室内には、現在、河井寬次郎と濱田庄司の作品も展示中です。また、テラス席では宇治川・木津川・桂川、三川の雄大な景色もお楽しみいただけます。
展覧会と合わせて、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
(IK)