1. スタッフブログ
  2. お知らせ

スタッフブログ

お知らせ 季節の庭園

美術館、再開しました!

お知らせ イベント&ワークショップ

講演会「祖父・河井寬次郎のこと」 開催延期のお知らせ

お知らせ 開館・休館情報 展覧会

清宮質文 -限りなく深い澄んだ空気 終了しました

季節の庭園

美術館、再開しました!

7月に入りました。
美術館の様子をお知らせします。

6月19日(金)に再開館を迎えることができました!
現在は企画展「生誕130年 河井寬次郎展ー山本爲三郎コレクションより」を開催中です。

開館にあたり、お客様には「マスクの着用」と「レストハウスにて検温・連絡先の記入」等のご協力をいただいています。
美術館へご来館の際は、入館前にレストハウスにお立ち寄りいただきますよう、お願いいたします。

IMG_9977.JPG

IMG_9976.JPG

IMG_9981.JPG

感染症対策のため、シャトルバスの運行と、喫茶室の営業は休止しています。
喫茶室のビールやケーキを楽しみにしてくださっているお客様、大変申し訳ありませんが、再開までお待ちください。

テラスには出られますので、男山と三川合流の景色をご覧いただくことができます。

このほか、美術館の取り組みや、ご来館の際のお願いなど、
詳細は美術館ニュースをご確認ください。



梅雨に入り、雨も続いていますが庭園の様子もお伝えします。
くちなしの花が咲き、傍を歩くと甘い香りに包まれます。

IMG_9964.JPG

ハンゲショウもまだまだ眩しい白さ。

IMG_9958.JPG


池の睡蓮と共にお楽しみいただくことができます!

IMG_9986.JPG

足元にはヒメオオギズイセンが咲きました。
鮮やかなオレンジ色に目を奪われます。

IMG_0005.JPG

まだまだ感染症への油断ができない状況が続いております。
美術館にご来館の際は、「密」にならないよう、ご協力をどうぞお願いいたします。

(IK)

イベント&ワークショップ

講演会「祖父・河井寬次郎のこと」 開催延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、419日(土)に予定していました講演会「祖父・河井寬次郎のこと」の開催を見合わせ、延期いたします。

講演会を心待ちにしてくださっていた皆様には、ご迷惑を掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

現在、講演会の振替日は決まっておりませんが、決まり次第、ホームページにてご案内いたします。

皆様のご理解を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

(IK)

展覧会

清宮質文 -限りなく深い澄んだ空気 終了しました

本日38日は、清宮展の会期終了日です。

222日より新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から休館中の為、最終日まで展示をご覧いただくことがかないませんでした。
ご来館の計画を立ててくださっていた皆さまには、大変申し訳ございませんでした。

美術館では、次回展に向けて、明日より展示替えの作業に入ります。
再開がかなえば、320日(金)から「生誕130年 河井寬次郎展-山本爲三郎コレクション」が始められるよう、準備を進めてまいります。

新型コロナウイルス感染症の不安が無くなり、皆さまをお迎えできる日を楽しみにしております。
季節柄、インフルエンザや花粉症などもございます。皆様どうぞご自愛ください。

*ご注意*
展示替え期間中は庭園にもお入りいただけません。
庭園閉門期間:39日(月)~319日(木)

DSC06300.JPG

春を告げる小さなヤマブキが咲き始めました。

IK