スタッフブログ
アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。
ギョイコウザクラが開花しました
きょうの庭園情報 2022年4月9日
今日は初夏のような陽気で、半袖でご来館のお客さまも多くおられました。
本館前のドウダンツツジは見ごろを迎えています。
レストハウス前のしだれ桜は満開です!
お昼過ぎには、飛行船「新スーパードライ号」を見ることができました。
アサヒビールの"新スーパードライ"のプロモーションの一環として日本全国を周遊する飛行船です。
4月5日のブログでは後ろ姿しかご紹介できませんでしたが、今日は撮影に成功しました!
新スーパードライ号の現在地はこちらからご覧ください。
https://sd.asahibeer.co.jp/flyingsuperdry/
ソメイヨシノや芝生広場のしだれ桜は散りましたが、これから新緑の美しい季節がやってきます。
「コレクション 春ー所蔵作品による名品展」の珠玉の逸品とともに、遺された貴重な建築物や美しい風景をお楽しみください。
みなさまのご来館をお待ちしております。
(IK)
きょうの庭園情報 2022年4月5日
今日はきれいに晴れました!
庭園のソメイヨシノは、満開を迎えています。
レンギョウも今が花盛りです。
庭園のあちこちでは一重咲きのヤマブキが開き始めました。
桜の木の下にも。
レストハウス前のしだれ桜は、これからが見頃です。
こちらのレストハウスは、美術館敷地内にある6つの登録有形文化財の建物のひとつです。大正~昭和の頃には車庫として使われていました。
現在はご来館のみなさまのロッカールーム・情報コーナーを兼ねた休憩場所として、ご利用いただいております。入り口は自動扉ですが、よく見ると室内に昔の扉も残っています。お越しの際に、探してみてくださいね。
庭園の写真ではないですが、おまけの一枚。
館内の朝の景色です。
温室通路には、ステンドグラスを通してオレンジ色の光が差し込みます。
まばゆい春の光に、庭園に咲く花の種類が増えてまいりました。
「コレクション 春 ー所蔵作品による名品展」では、さまざまな春を感じられる作品も、展示中です。
春のお散歩に、どうぞお立ち寄りください。
(IK)