スタッフブログ
アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。
企画展「没後40年 黒田辰秋展 ―山本爲三郎コレクションより」が開幕しました
本日、企画展「没後40年 黒田辰秋展 ―山本爲三郎コレクションより」が開幕しました。初日から多くの方にご来館いただき、ありがとうございます。
本展では、当館が所蔵する黒田辰秋の作品を開館以来はじめて一挙に公開いたします。
柳宗悦の思想に共鳴する同人らとともに、民藝美を空間全体として具現化し、生活に即した美を世に問うた「民藝館」での活躍など、民藝運動の熱の渦中に身を置いていた青年期に焦点を当てることで、幅広い技法により木の持つ美を追求し続け、人間国宝に指定された名匠黒田辰秋の原点に迫るような展覧会となっております。
また、黒田の作品とともに拭漆、朱漆、螺鈿、乾漆、溜漆といった技法に関する解説もございますので、これまで木工や漆芸に触れる機会があまりなかった方々にもお楽しみいただけることと思います。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
(SU)
12月24日(土)クリスマスコンサート【1日目 ヴァイオリン二重奏】
本日は、3年ぶりのクリスマスコンサート(1日目)がございました。
京都市立芸術大学から学生さんにお越しいただき、①11:30~11:55 ②14:30~14:55 の二回、ヴァイオリン二重奏をご披露いただきました。
開催中の展覧会「こわくて、たのしいスイスの絵本」に合わせた曲や、クリスマスにぴったりの曲が美術館に響き渡り、世代を問わず皆様に非日常的なひとときをお楽しみいただけたかと思います。
今回はじめて同席した私も、大山崎山荘とクラシック音楽の相性のよさに驚き、ヴァイオリンの美しいハーモニーに感動いたしました。
演奏後にお二人で記念撮影
明日はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽三重奏をお届けする予定です。
時間:① 11:30-11:55
② 14:30-14:55
会場:本館1階 展示室
企画展「こわくて、たのしいスイスの絵本」もとうとう明日が最終日となりました。
大山崎山荘での特別なクリスマスをぜひお楽しみください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
(SU)
きょうの庭園情報