スタッフブログ
アサヒグループ大山崎山荘美術館のスタッフが交代で山荘の日々を綴るブログです。展覧会に関する内容や山荘のこと、四季の庭園についてなど、美術館のさまざまな情報をスタッフがご紹介します。イベントの最新情報もこちらでチェックしてください。
谷崎展はじまりました!
本日より、「谷崎潤一郎文学の着物を見る」展が開幕いたしました!
初日より多くのお客様にお越し頂いております。
本展覧会では、谷崎の多様な作品に表された、魅力あふれるヒロインたちのよそおいの数々を、谷崎の文章や挿絵、時代風俗なども手がかりに、アンティーク着物で再現しております。
本館の山本記念展示室では谷崎の遺品を展示していますが、ひとつひとつ趣向を凝らしたものばかりで谷崎の性格を日常品から窺うことができます。
山手館では、艶やかな着物が作品ごとに展示されており、谷崎文学の世界観を堪能することができます。
この秋は当館にて谷崎文学に浸ってみてはいかがでしょうか。
皆さまのご来館をお待ちしております。 (Y)
庭園のお花
サム・フランシス展は9月2日まで!
昨日の台風の影響はいかがでしたでしょうか。
美術館は特に影響もなく、通常通り開館いたしております。
さて、現在開催しております「サム・フランシスの色彩 -夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション」展は、来週末9月2日(日)までとなっております。
夏にふさわしい、鮮やかでかっこいい作品ですので、まだの方はぜひ足をお運びください。
なお、明日25日(土)の14時からは、ギャラリートークを行います。
展示ともにこちらも合わせてお楽しみください!(Y)
※9月3日(月)~ 9月14日(金)は、展示替えによる臨時休館です。
9月15日(土)からは、「谷崎潤一郎文学の着物を見る」展を開催いたします。