スタッフブログ
きょうの庭園情報 2024年4月13日
「山荘で嗜むウイスキーの夕べ」を開催しました
きょうの庭園情報 2024年4月4日
きょうの庭園情報 2024年4月13日
美術館の庭園では、ギョイコウが見頃を迎えています。
黄緑色の花々が、新緑とともに風になびく風景はこの時期ならではです。レストハウス前のシダレザクラも満開を迎えました。
そのほか、ドウダンツツジやヤマブキの花々も、庭に彩りを添えています。
初夏に向かって次々と花々が咲き始める美術館の庭園をお楽しみください。
現在開催中の「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪時代を生きた男の情熱」では、加賀正太郎が育てた蘭をモチーフに制作された「蘭花譜」を展示しています。可憐な蘭の世界をご堪能ください。
企画展詳細はこちら
(OT)
「山荘で嗜むウイスキーの夕べ」を開催しました
現在、企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪時代を生きた男の情熱」を開催中ですが、本日は4月6日に開催された関連イベントのようすをご紹介します。事前にお申込みいただいたお客様限定のプライベートなイベントで、閉館後、担当学芸員によるギャラリートークのあと、ウイスキーアンバサダーによるウイスキーセミナー、試飲会をおこないました。普段飲むことのできない特別なウイスキーも登場し、ニッカウヰスキーの世界に魅了された方も多かったのではないでしょうか。
庭園にある満開の桜を眼下に見ながら、大山崎山荘からの夜景もお楽しみいただきました。
こちらのイベントのお申し込みは締め切らせていただきましたが、企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘―大大阪時代を生きた男の情熱」は、5月12日(日)まで開催中です。
庭園のソメイヨシノも満開です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(TH)
きょうの庭園情報 2024年4月4日
ソメイヨシノが見頃を迎えました。
さらに開花が進むと、週末はますます華やいだ景色となることでしょう。
レストハウスの前にあるシダレザクラも、濃いピンクのかわいらしい花々が開花しました。
日に日に春らしさが増す美術館の庭園です。
企画展やお庭を鑑賞した後は、本館2階の喫茶室へどうぞ。
現在開催中の企画展「加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘 ―大大阪時代を生きた男の情熱」の特製スイーツとしてご提供している「マダム・チヨコ」は、しっとりとしたビターなチョコレート生地にくるみとオレンジが練り込まれ、あんずジャムがサンドされています。期間限定メニューの「ブラックニッカハイボール」との組み合わせがおすすめです!また、ミュージアムショップでは、ニッカウヰスキーのグッズを販売しています。
ウイスキーのような渋みのあるカラーが特徴的なボールペンや、ウイスキーグラスなどをご用意しています。
ご来館の思い出に、ぜひお買い求めください。