1. スタッフブログ
  2. 季節の庭園

スタッフブログ

季節の庭園

睡蓮開花状況

季節の庭園

睡蓮が開花しました!

季節の庭園

3 / 30 桜の開花状況

季節の庭園

睡蓮開花状況

今月半ばに開花宣言をしました、当館の池の睡蓮が咲きそろい始めています。
池の表面が切れ込みの入った丸い葉で覆われて、その隙間にいくつも白い可憐な花が見えます。

DSC01889 .JPG

DSC01761.JPG

天気の良い日などは、明るい日差しに白い花が光ってまばゆいほどですが、満開の睡蓮をご鑑賞予定のお客様はぜひお昼ごろまでにお越しください!
睡蓮はその字の通り、朝に開いて夕方には眠るように花を閉じることを数日繰り返します。15:00を過ぎると早い花は閉じかかってしまいます。

なお、当館の地中館展示室では所蔵の中から、クロード・モネ(1840~1926)の《睡蓮》を常時2点以上展示しております。
現在展示中の作品《睡蓮》(1914~1917)は、白い睡蓮が画面に大きく描き出され、筆のタッチやサイズに圧倒されます。
当館にご来館の際は、世界的巨匠のモネの作品とともに、彼を魅了した睡蓮の景色にもぜひ触れてみてください。

季節の庭園

睡蓮が開花しました!

昨日、今年初めての睡蓮が咲きました!

20180516_095022.jpg20180516_094916.jpg

毎日まだかなまだかなと待ち続けていたので、見つけた時はとても興奮してしまいました。
これより夏が終わるまで、一斉に咲いたり咲かなかったりを繰り返すかと思います。

現在、地中館ではクロード・モネの≪睡蓮≫を展示しています。
生の睡蓮と絵画の中の睡蓮の共演をお楽しみください☆ (Y)

季節の庭園

3 / 30 桜の開花状況

本日の桜の開花状況をお知らせいたします。

庭園のしだれ桜はほとんど散ってしまい、ソメイヨシノも散り始めています。

DSC01582.JPGDSC01629.JPG

今週末で見頃は過ぎるかと思いますので、まだの方はお急ぎください。

レストハウス前の紅しだれは今が満開で、美術館にいらっしゃる皆さまの目を楽しませています。

DSC01592.JPG

また、ここ最近のぽかぽか陽気で、桜以外のお花もどんどん開花しています。

DSC01603.JPGDSC01607.JPGDSC01613.JPG上から、ユキヤナギ、バイモユリ、スノーフレークです!
今は桜に目が奪われがちですが、庭園を見渡してみるといたるところに小さな花々がきれいに咲いていますので、ぜひ散策してみてくださいね!
とくにバイモユリは数も少ないので、咲いている所を見つけられたらラッキーかもしれませんよ☆ (Y)