1. スタッフブログ
  2. 季節の庭園

スタッフブログ

お知らせ 季節の庭園

【庭園情報】池の清掃・樹木の剪定作業が始まりました

季節の庭園

きょうの庭園情報

イベント&ワークショップ 季節の庭園

11月23日(水) 彩月庵茶会

季節の庭園

【庭園情報】池の清掃・樹木の剪定作業が始まりました

ただいま、庭園整備の一環としまして、3月中旬まで池の清掃作業や、樹木の剪定作業をおこなっております。

毎年この時期に行う、池の水を抜いての大掛かりな清掃です。
春には桜、
初夏には美しい睡蓮でみなさまをお迎えできるよう、この時期にしっかりと庭園を整えます。
いつもとは違った景観となりますが、なにとぞご理解賜りたくお願い申しあげます。

なお、美術館は通常どおり開館しております。

5月7日まで企画展「没後40年 黒田辰秋展 ―山本爲三郎コレクションより」を開催中です。アンティークのオルゴールや時計の音が静かに響く館内で、ゆったりと作品鑑賞をお楽しみください。

空の池.jpg

季節の庭園

きょうの庭園情報

12月23日、今日はとても寒く風が強い日ですね。
幸いに雪も降らず、青空に日が差している状況です。
シャトルバスも通常通り運行しております。

紅葉は終わりましたが、庭園ではさまざまな種類のサザンカが満開を迎えています。

1223-1.jpg

1223-3.jpg1223-4.jpg1223-2.jpg寒い中ではありますが、庭園に咲く冬の花もお楽しみください。

展覧会最終日まであと2日となりました。
明日・明後日は本館展示室内でクリスマスコンサートを開催予定です。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

(IK)

季節の庭園

11月23日(水) 彩月庵茶会

本日、美術館庭園内の茶室【彩月庵】にて、大山崎町の茶道サークル「友あそび」様主催のお茶会が開催されております。

彩月庵_横.jpg

あいにくの雨・・と思いながら、ご挨拶に彩月庵へと向かっておりますと、雨音に混じる鳥のさえずりや雨のしたたる紅葉の美しさにじんわりと感動してしまいました。

通常非公開の茶室では、美しい紅葉に囲まれてお茶とお菓子をいただき、心静まるひとときをお過ごしいただけます。

彩月庵_内側.jpgお席に限りはございますが、当日参加も受け付けております。美術館入口前のお茶会受付でお声がけください。

立礼式で椅子に座ってお楽しみいただくお茶会です。これまでお茶会に参加した経験のない方も気軽にご参加いただけますので、ぜひ美術館の前後にお立ち寄りください。

(SU)