スタッフブログ
きょうの庭園情報
11月23日(水) 彩月庵茶会
本日、美術館庭園内の茶室【彩月庵】にて、大山崎町の茶道サークル「友あそび」様主催のお茶会が開催されております。
あいにくの雨・・と思いながら、ご挨拶に彩月庵へと向かっておりますと、雨音に混じる鳥のさえずりや雨のしたたる紅葉の美しさにじんわりと感動してしまいました。
通常非公開の茶室では、美しい紅葉に囲まれてお茶とお菓子をいただき、心静まるひとときをお過ごしいただけます。
お席に限りはございますが、当日参加も受け付けております。美術館入口前のお茶会受付でお声がけください。
立礼式で椅子に座ってお楽しみいただくお茶会です。これまでお茶会に参加した経験のない方も気軽にご参加いただけますので、ぜひ美術館の前後にお立ち寄りください。
(SU)
企画展「こわくて、たのしいスイスの絵本」 1万人目のお客様
企画展「こわくて、たのしいスイスの絵本」は、本日1万人目のお客様をお迎えしました。記念すべき1万人目のお客様は、大阪府からお越しのご夫婦です。
昨年の秋に開催しておりました、開館25周年記念「和巧絶佳展 ―令和時代の超工芸」の際にもご来館いただき、本館の非日常的な雰囲気を特に気に入ってくださっていたとのことです。
今回の企画展では、本館の類まれな雰囲気を生かしつつ、絵本作品の世界観に合わせた展示空間でお客様をお迎えしておりますので、以前ご来館いただいたことのある方もまた新鮮な感覚で館内の意匠をご高覧いただけるかと思います。作品とともに、テーマごとに設えられた展示空間もお楽しみいただけますと幸いです。
たくさんの方にご来館いただきまして、心より感謝いたします。
企画展「こわくて、たのしいスイスの絵本」は12月25日(日)まで開催中です。
庭園の木々も美しく色づきつつあり、まもなく見頃を迎えます。
皆様のご来館、心よりお待ちしております。
(SU)