1. スタッフブログ
  2. お知らせ

スタッフブログ

展覧会 喫茶室&ショップ お知らせ

「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」展覧会図録

お知らせ イベント&ワークショップ

彩月庵の新緑茶会 開催

お知らせ 季節の庭園

きょうの庭園情報(3月22日)と庭園通路補修工事のお知らせ

お知らせ

「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」展覧会図録

本日は、ただいま開催中の企画展「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」の展覧会図録についてご紹介します。


DSC07057.JPG

展示している作品105点すべての写真を掲載しています。また、作品を寄贈してくださった森田酒造株式会社代表取締役・森田昭一郎氏と、工芸史家で元東京国立近代美術館主任学芸員の諸山正則氏、舩木氏とゆかりの深い両氏にご寄稿いただきました。本展の担当学芸員の論考も掲載しており、美しいガラス作品だけでなく、ありし日の舩木氏の人柄にも魅了される一冊となっています。


DSC07060.JPG

こちらの図録は、当館ミュージアムショップでのみ販売しております。
価格は税込み1,900円です。
ご来館の際、ぜひお手にとってご覧ください。

*図録については通販も可能ですので、ご希望の方はお電話でお問い合わせください

企画展「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」は、12月3日(日)まで開催中です。
みなさまのお越しをお待ちしております。


(TH)

イベント&ワークショップ

彩月庵の新緑茶会 開催

ゴールデンウィークも半ばに差し掛かり、気持ちの良い天気が続いています。
本日は当館にある茶室「彩月庵」にて、大山崎町の茶道サークル「友あそび」様が、新緑茶会を開催しています。

1.jpg     立礼式のお茶を楽しむお客様。窓から抜ける風も気持ちがいいです。

美術館庭園内には、本館を含めて6つの登録有形文化財の建物があります。
新緑茶会の会場である「彩月庵」もそのひとつで、普段は公開していません。
本日はその茶室に入れることもあり、朝から茶会に参加されるお客様が次々と集まってくださっています。

2.jpg          友あそびの皆様のお点前にも注目してください。

茶室から眺める新緑を楽しみながら、初夏の爽やかな空気の中でいただくお茶やお菓子は、格別なことでしょう。
本日(2023年5月4日)に美術館にお越しの際は、是非「彩月庵」の新緑茶会にもお立ち寄りください。

3.jpg4.jpg

(OT)

季節の庭園

きょうの庭園情報(3月22日)と庭園通路補修工事のお知らせ

本日の庭園の開花状況をお伝えします。

20230322_075122.JPG20230322_074833.JPG

シダレザクラが満開です!
今日は昨日の天気とは打って変わって、お花見日和になりそうです。

IMG_0367.JPG
また、ソメイヨシノが咲き始めました。
今週は雨の日が多いようですが、ソメイヨシノが満開になる頃には晴天になってほしいですね。


今日から庭園通路の補修工事が始まります。328日までの予定で、お客さまには一部で迂回をお願いすることになります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

IMG_0346.JPG

みなさまのお越しをお待ちしております。


TH