展覧会
松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く― ご紹介その5
現在、企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」を開催中です。
本日は山本記念展示室のようすをご紹介します。
この展示室では、竣介の晩年の作品がご覧いただけます。
1945年、家族を島根県に疎開させた竣介は東京にとどまり、焦土と化した東京の街を目の当たりにします。終戦後の竣介は画風を大きく変え、過去の作風にとらわれない新しい表現を試みました。
《建物》 1948年 大川美術館蔵
1948年6月、前の年から体調を崩していた竣介の病状は悪化し、36歳の若さでこの世を去りました。亡くなる直前まで、高熱をおして作品を完成させ、展覧会に出品しました。そのうちの1点が、この《建物》です。
企画展「松本竣介 街と人 ―冴えた視線で描く―」は、4月6日(日)まで開催中です。
3月24日、31日は月曜日ですが開館いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(TH)