1. スタッフブログ
  2. 出前授業を行いました

スタッフブログ

その他

出前授業を行いました

大山崎にある2つの小学校(大山崎町立大山崎小学校、大山崎町立第二大山崎小学校)に、出前授業を行いました。
久しぶりとなる教育普及活動は、元気いっぱいな小学3年生を対象とした、美術館での作品鑑賞のおもしろさを伝える授業です。

「HOP・STEP・MUSEUM」と題したこのプログラムは、成長の段階に合わせて、3つの鑑賞プログラムを体験してもらいます。
小学3年生では美術館に対する興味や関心を持ってもらい、
小学4年生では美術館の建物(大山崎山荘)について、
小学5年生では作品を描いた作家の表現について、子供たちと考察します。
9月に行った3年生の授業では、最初に座学で美術館の役割を紹介しました。

DSC02780+.jpgその後、当館所蔵作品より選りすぐりの61点をカードにしたものを使って、作品鑑賞をしてもらいました。
モチーフや色・形をはじめ、「この中で明るい作品はどれ?」「この中で速そうな作品は?」など、
抽象的な問いかけに至るまで、様々な問いかけに対してふさわしい作品のカードを自由に選びます。
後半は、共通点のある作品を見つけるゲームを行いました。
子供たちの視点で見出された共通点は、大人が気づかない細やかなものもあり、こちらが勉強させられるほどでした。
カードゲームのような作品鑑賞は、クラスの雰囲気をどんどん高揚させていきます。

DSC02788+.jpg最後に、一番気になる作品のカードを各自1枚選んでもらいました。
どんなところが気になって選んだのか、作品の特徴を文章や絵で描いてもらいました。
絵で作品の特徴を描く子供たちの中には、色鉛筆を使うなど、まるで立派な作品のように描いてくれたものもありました。

DSC02912+.jpg

自由な感性と観察力で作品を鑑賞してくれた子供たち。
今回の授業を機会に、美術館に興味を持ってくれれば嬉しいです。
来年は4年生になった子供たちと、新たな鑑賞プログラムで共に学べることを楽しみにしています。

(OT)

展覧会 お知らせ

NHK「日曜美術館 アートシーン」で紹介されました

お知らせ 季節の庭園

【庭園情報】池の清掃と樹木の剪定作業が始まりました

季節の庭園 喫茶室&ショップ

きょうの庭園情報2025年2月5日