季節の庭園
本館の池で睡蓮が咲きました!
今朝は、本館の池で睡蓮が咲きました。
美術館には、睡蓮の咲く池が三か所あります。
本館にある池と、庭園の池、そして地中館横の池があり、庭園の池には5月末頃からたくさんの睡蓮が咲き始めていましたが(ブログ5月26日参照)、本館の池の睡蓮は、今年はなかなか咲かず...職員一同まだかまだかと待ちわびていましたが、今朝、咲いている睡蓮を見ることができました!
展示室1のガラス扉を開けてテラスから見ると、写真のようにまだ1輪ではありますが、白く美しい睡蓮をご覧いただくことができます。
今日の庭園の池の写真はこちら。
たくさんの睡蓮が咲いています!
池沿いに、紫色のキキョウの花も咲いていました。
ハンゲショウやアジサイも、もう少し楽しめそうです。
睡蓮の花は朝開き、夕方には閉じます。
早い花は15時ごろから閉じはじめますので、満開の睡蓮を楽しむには、午前中の散策がおすすめです!
今年の睡蓮は例年に比べて遅い開花ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の休館が明けた、ちょうどこれからが見ごろになってきそうです。
地中館に展示されている、モネの【睡蓮】の作品と合わせて、モネを魅了した実際の睡蓮の花の美しさもお楽しみいただければ幸いです。
(IK)