1. スタッフブログ
  2. 半夏生が見頃です

スタッフブログ

季節の庭園

半夏生が見頃です

梅雨入りしまして、当館のお庭も梅雨の草花があちこちで見られるようになりました。
本日は半夏生(ハンゲショウ)をご紹介します。

DSC01925 .JPG

写真一番手前、膝ほどの高さの植物がハンゲショウです。池には睡蓮、その奥にアジサイも見えますね。
どれもただいま見頃を迎えております。
半夏生は、夏の頃に稲穂のような小さな花をつけるのですが、開花時期にあわせて花周辺の葉が白く色づくのが特徴で、
おしろいをした様子に見えることから半化粧という字をあてることもあるようです。

DSC01931 .JPG

花自体は小さくてじっくり観察したくなるほどですが、晴れの日はもちろん、雨の日でも白い葉は目を引きますので、ぜひ葉っぱを目印に探してみてください。

ハンゲショウの咲くころに降る雨のことを半夏雨といい、この花の名前がとられたそうです。梅雨の花らしいエピソードですね。
雨の日は急ぎ足になってしまうことが多いのですが、梅雨限定の景色を楽しめる絶好の機会でもあります。
雨でしっとりとした当館のお庭の風情も素敵ですので、ぜひゆっくり散策なさってください。

※ハンゲショウは水辺で育ちますので、ご鑑賞の際はお足もとにお気をつけください。