イベント&ワークショップ
新緑茶会
早くもGW最終日ですね。いかがお過ごしでしたか?
昨日は、当館の庭園で、大山崎町の茶道サークル「友あそび」さん主催の新緑茶会が行われました。
いつものお庭が一段と晴れやかにみえます。
ちなみに、会場に使われていた東屋は、むかし「芝之茶屋」という和式のお茶室が建っていました。「和式の」とわざわざ言ったのは、当館敷地内に現存するふたつのお茶室は、椅子とテーブルのある立礼(りゅうれい)式だからです。ただいま展示中の、大山崎山荘竣工当時の様子を描いた《大山崎山荘図会》(1932)でその存在を確認できますので、ぜひ探してみてくださいね。「睡蓮が咲いてる!」「ゴルフしてる!」「車が走ってる!」など、なかなか面白い発見満載の絵です。
そこかしこに飾られたお花も、お茶会の楽しみのひとつです。お茶とお菓子は、まさに「新緑」の名にふさわしい彩りですね。
ちゃっかりいただいてしまいました。素敵な催しを、ありがとうございました!
(A)