工芸
青田五良
《紬座布団》
制作時期
1928年
サイズ
縦37.5×横42cm

同志社中学校の教師だった青田は、河井寬次郎の作品に感銘を受け河井家に通ううちに柳宗悦と出会い、柳の民藝理論に心酔、やがて柳が提唱した新しい工芸家集団・上加茂民藝協団の立ち上げに黒田辰秋とともに参画しました。この作品は、1928年東京の上野公園で御大礼記念国産振興東京博覧会が開催されたおり、特設館「民藝館」で使用する家具・什器類の制作を上加茂民藝協団の若き制作者たちが手がけたうちの一つです。黒田辰秋のテーブルセットの椅子に合わせて制作、出品されました。保存状態が良好で、中綿も当時のままに遺されています。