1. お知らせ
  2. アサヒグループ大山崎山荘美術館 職員採用試験受験案内(2025年12月採用) 【学芸員】

お知らせ

お知らせ その他

アサヒグループ大山崎山荘美術館 職員採用試験受験案内(2025年12月採用) 【学芸員】

アサヒグループ大山崎山荘美術館では、2025年12月1日採用として、当館の運営に携わる職員(学芸員)を募集します。


1.主な業務内容
   美術品・資料等の保存、収集、維持管理、調査、研究
   展覧会の企画、立案、準備、展示公開
   関連イベントの対応
   その他、美術館運営に関する諸業務
   *変更の範囲:就業開始時の仕事内容と同じ


2.募集・勤務条件
1)募集人員  1名 
2)採用予定日 2025年12月1日
3)雇用期間  期間の定めあり(2025年12月1日~2026年5月31日)
        ※採用日から6か月間は試用期間とする(試用期間中の条件変更なし)
4)雇用形態  契約社員 
        ※常勤嘱託社員登用制度あり
         勤務成績・態度・能力などにより、契約社員勤続6か月経過後に契約更新、
         または嘱託社員として登用する場合がある
         嘱託社員登用後の給与及びその他勤務条件については、アサヒグループジャパン㈱の規程に基づく
         嘱託社員は1年毎契約、最長5年
         5年間の勤務成績等を総合的に判断し、無期雇用へ転換の可能性あり
5)勤務場所  アサヒグループ大山崎山荘美術館
        〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
        *変更の範囲:なし
        *受動喫煙防止措置:敷地内禁煙
6)勤務時間  週5日程度(土日祝日勤務あり)
        所定時間 9:00~17:30(休憩時間60分)
        時間外労働あり(業務上必要な場合は発生する)
7)休日    美術館内の勤務シフトにより確定(年間休日123日)
        契約の更新があり6か月が経過した場合、その時点で法定の年次有給休暇を付与する
8)給与    時給 1,500円
        通勤費全額支給、昼食補助あり
9)所属    アサヒグループジャパン㈱で採用の後、
        アサヒグループ大山崎山荘美術館出向になります
10)保険    雇用保険・厚生年金・健康保険・介護保険(40歳以上)


3.応募資格
1) 博物館法(昭和26年法律第285号)に定める学芸員資格を有する者
2) 大学または大学院で美学または美術史を履修した者
3) パソコンを使用した基本業務(ワード、エクセル、パワーポイント、フォトショップ、ファイルメーカー等)の遂行が
   可能であること


4.応募方法  
2025年10月31日(金)必着で、以下5点を郵便で提出してください
・履歴書(A4版 写真添付 携帯電話番号 Eメールアドレスを記入すること)
・職務経歴書(書式自由 A4版縦に横書き 職務歴がない場合は、美術分野での臨時雇用や、ボランティアなどの経歴を
 記載すること)
・研究業績一覧(書式自由 A4版縦に横書き)
・学芸員資格証明書(写)
・課題 小論文「当館でどのような仕事に取り組みたいか」(A4版縦に横書き 1000字以上1200字以内)
(応募先)アサヒグループ大山崎山荘美術館 採用W係
      〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3

5.選考方法  
一次選考 提出書類による書類選考
二次選考 一次選考合格者に対しての「筆記試験」及び「面接」
     試験日:2025年11月8日(土)
     ※一次選考合格者に詳細をご連絡します


〇担当者 アサヒグループ大山崎山荘美術館 芳我(はが)、家田(いえだ)