企画展のご案内
<< 次頁へ
企画展の一覧ページ
前頁へ >>
開館10周年記念特別企画
民藝の原点「三國荘(みくにそう)」 展
 
柳宗悦を中心に起こされた民藝運動、その中で初めて住宅と器物が一体となった総合的な美の手本として広く世に紹介する機会となったのが、御大礼記念国産振興博覧会 におけるひとつの展示館、「民藝館」です。 博覧会終了後、役目を終えたこの建物が失われるのを惜しみ、朝日麦酒(現在のアサヒビール)の初代社長・山本爲三郎が大阪の自邸に移設することになりました。 そして、この大阪の三國(現在の三国)の地名から「三國荘」という名称が付けられました。

山本爲三郎(明治26-昭和41)は芸術文化事業への篤い後援者として知られ、この大阪に移設された「三國荘」についても柳宗悦の審美眼を信じ、家屋設計から生活工藝品の選定に到る一切を民藝運動の同人達に任せ、大きな仕事の機会を与えることとなったのです。

濱田庄司
『鉄絵葡萄文蓋物』[左]
『白地鉄絵葡萄文水差』[右] 『線刻花鳥人物図鉢』
(イタリア、18世紀頃) 黒田辰秋
『貝象嵌色字筥』
河井寬次郎
『青華鳳凰文瓶』 『泥絵 オランダ船図』
(江戸時代末)

「三國荘」は昭和3年12月に竣工し、民藝の同人の制作する家具調度品が豊かに備えられ、民藝運動の同人にとって初めて実際の暮らしまでも念頭に入れて形作られた民藝の原点ともいえる仕事となりました。 日用の陶器は河井寬次郎や濱田庄司が中心に、黒田辰秋には机や椅子、箪笥、照明器具など、青田五良には織物の制作を任せています。さらに柳、河井、濱田等は新旧の作品の蒐集を熱心に行い、内容を充実させました。 本展ではこの山本爲三郎コレクションから当時の「三國荘」について深く迫ります。
ワークショップ
「見てる?視えている?~知らなかった「あの絵」~」
2006年9月23日(土)
みているつもりでも、みえていないことがたくさんある。 ほんの少し視点を変えれば、世界はいつも新鮮な驚きを与えてくれる。 このワークショップでは、絵画を使ったゲームとおしゃべりで、 みなさんが知っているつもりの未知の世界へご招待します。
※こちらのワークショップは終了いたしました。
親子ワークショップ
「モネさんのいろいろな色世界に挑戦!」
2006年10月14日(土)
秋がすぐそこまで来ています。 アサヒグループ大山崎山荘美術館でモネさんの絵を見てお話をしたり、 お庭で秋の色をみつけてパステルを使った色遊びをしませんか。 みなさんふるってご応募ください。お待ちしています。
※こちらのワークショップは終了いたしました。
講演会「三國荘と民藝」
2006年11月11日(土)
講師:佐々木潤一(アサヒグループ大山崎山荘美術館 顧問)
新館展示室、17:00~(受付は16:00~、15分前開場) 各日定員先着50名
(1)参加日 (2)お名前 (3)ご住所(4)ご連絡先電話番号(5)ご連絡先・FAX番号を 記入の上、講演会係まで
FAX/075-957-3126
(お問い合わせ:TEL/075-957-2364)
※ 参加料無料、但し入館料は別途必要
※こちらのワークショップは終了いたしました。
 
   
開館10周年記念特別企画
影山公章(かげやまきみあき)ジュエリー 展
―時の断片 大山崎山荘の枯葉たち―
 
本展はジュエリー作家・影山公章(昭和23-)の個展となります。影山は静岡に生まれ、東京芸術大学にて鍛金を学び、同大学院美術研究科修了後は生活用器やオブジェ、そしてジュエリーと幅広い制作を行っています。 近年はジュエリー制作を中心として、ワコールアートギャラリー(銀座)での度重なる個展や’05ハンドワークメッセ(ミュンヘン)にて開催された現代ジュエリーの国際展に選考されるなど、作家活動とともに、ヒコ・みづのジュエリーカレッジで教鞭を執り、後進育成にも力を注いでいます。

影山は金や銀、鉄、象牙など様々な素材を用いながら、自由な発想で数多くのジュエリー制作に取り組んできました。本展では影山が紅葉や杏梅、藪椿など、大山崎山荘の庭園の木々をモチーフに、鉄や金の素材を使って、まるで自然の枯葉そのもののようにひとつひとつ制作された新作のジュエリーをご覧頂きます。日本に古くから伝わる刀装具や甲冑の制作方法など、伝統的な技法も踏まえながら、現代的なジュエリーで表現されています。大山崎山荘の秋が凝縮されたジュエリーの世界をお楽しみください。
影山公章
『紅葉』 (左)『欅の新芽』(右) 影山公章
『杏梅』(左)『紅葉』(中)『欅』(右)
作家講演会「枯葉のジュエリーが出来るまで」
平成18年9月16日(土)、10月14日(土)
影山公章(かげやまきみあき)講師:影山公章(ジュエリー作家)
新館展示室、17:00~(受付は16:00~、15分前開場)
各日定員先着50名
(1)参加日 (2)お名前 (3)ご住所(4)ご連絡先電話番号(5)ご連絡先・FAX番号 を記入の上、講演会係まで
※こちらのワークショップは終了いたしました。
FAX/075-957-3126 (お問い合わせ:TEL/075-957-2364)
※ 参加料無料、但し入館料は別途必要
作品販売
影山公章 ピンブローチ、『欅』『銀杏』『紅葉』(18金、銀と各2種あり)
桐箱入り(サイン・落款あり)、定価 18金:23,000円、銀:5,000円(税込) 写真左『銀杏』(18金 / 35×25×15mm)
写真右『欅』(18金 / 35×18×10mm)
大山崎秋茶会 平成18年10月28日(土)、29日(日)
桂花露香 けいかつゆかぐわし
秋色あふれる自然の中、さわやかな涼気と、豊かな実りを楽しむお茶会をひらき ます。 秋の新茶も登場します。
各日とも11時~16時 
参加料1000円(税込、お菓子・お土産付)
※入館料は別途必要です。
お問い合わせ:06-6361-6910
中國茶會・無茶空茶 muchakucha@nifty.com
 
<< 次頁へ
企画展の一覧ページ
前頁へ >>