企画展のご案内

<< 次頁へ
企画展の一覧ページ
前頁へ >>

民藝と仏教美術
― 柳宗悦のこころうた ―
会期:2009年9月2日(水)~10月25日(日)


 民藝運動の創始者である柳宗悦(1889-1961)が見出した、健康で自由な民藝美をたたえる仏教美術を紹介します。柳は作為なく無心に作られたものにひそむ美の秘密を、晩年に仏教の「他力道」の思想から解き明かしました。
 本展では、柳によって「人間の宗教的情操が生んだ最も美しい光景の描写」とされた《扇面阿弥陀聖衆来迎図》(東京・日本民藝館)や、 「木喰仏のうちでも傑作の一つに数えられる」と讃えられた《秋葉大権現像》(鳥取・秋葉山堂。県外初公開)、「民画のみが持ちうる美」とされた大津絵(大津市歴史博物館等)などが一堂に会します。
 本年は奇しくも柳の生誕120周年でもあり、価値観が多様化する現代において、柳が生涯をかけて追い求めた民藝美が、新たな輝きをもって多くの人々に語りかけることでしょう。

柳宗悦 木喰調査
柳宗悦 木喰調査
(日本民藝館提供)


『扇面阿弥陀聖衆来迎図』(東京・日本民藝館)
『扇面阿弥陀聖衆来迎図』
(東京・日本民藝館)
棟方志功 『心偈屏風』(部分)(東京・日本民藝館)
棟方志功 『心偈屏風』(部分)
(東京・日本民藝館)

『阿弥陀三尊来迎図』(大津絵)前期展示:9月30日まで
『阿弥陀三尊来迎図』
(大津絵)
前期展示:9月30日まで
木喰『恵比寿像』(鳥取・恵比須神社)
木喰『恵比寿・大黒天像』
(鳥取・恵比須神社)
木喰『秋葉大権現像』(鳥取・秋葉山堂)
木喰『秋葉大権現像』
(鳥取・秋葉山堂)

講演会「柳宗悦の仏教美学」

◆講師:
水尾比呂志氏(武蔵野美術大学名誉教授・日本民藝協会会長 )

◆日時:
9月19日(土) 10:30~12:30

◆場所:
大山崎町ふるさとセンター 3階ホール

◆内容:
柳宗悦が晩年にたどりついた仏教美学について、『評伝 柳宗悦』(筑摩書房)や、『国華』1307号「特輯 「民藝」信仰篇」の著者が語ります。

◆定員:
150名、要予約(先着順)  ※FAXにて参加受付

◆参加費:
無料(美術館入館料は別途必要)

◆参加受付:
FAXにてお申し込みください。FAX:075-957-3126
①お名前 ②ご住所 ③お電話番号 ④FAX番号 をご記入の上、
「講演会係」まで

イベントのお問い合わせは TEL:075-957-2364



※こちらのイベントは終了いたしました。

大津絵ワークショップ「あなたにもできる伝統のわざ。できた絵を美術館に飾ろう!」

◆講師:
大津絵師 五代目松山 高橋信介氏

◆日時:
9月13日(日)・27日(日) 各回13:00~15:30

◆場所:
大山崎区民会館 2階和室

◆内容:
現代の大津絵師 高橋信介氏に教わりながら、大津絵を描くワークショップ。できた絵は美術館の1室に展示します。使用する道具は全て美術館でご用意します。

◆定員:
各会30名、要予約(先着順)  ※FAXにて参加受付

◆対象年齢:
小学校低学年~一般

◆材料費:
1,000円(税込、美術館入館料は別途必要)

◆共催:
大山崎町教育委員会

◆参加受付:
FAXにてお申し込みください。FAX:075-957-3126
①参加希望日 ②お名前 ③ご住所 ④お電話番号 ⑤FAX番号 をご記入の上、
「大津絵ワークショップ係」まで

イベントのお問い合わせは TEL:075-957-2364



※こちらのイベントは終了いたしました。

ギャラリートーク

◆日時:
展覧会期間中、毎週土曜日(ただし9/19除く) 各日14:00~15:00

◆場所:
美術館展示室(開始時間5分前に受付に集合してください)

◆内容:
学芸員による展示解説

◆参加費:
無料(美術館入館料は別途必要)

※事前申込み不要


※こちらのイベントは終了いたしました。

おちゃかい?第11回「自然の形、色を愛でる」

 「おちゃかい?」は、世界のむこう側をテーマとするレクチャーシリーズ。ナビゲーターの美術家・小山田徹さんが毎回ゲストをお招きして、その道の専門家から話を伺い、間にはお飲み物をお楽しみいただきます。会場は美術館離れにある野趣あふれる茶室で、気軽にご参加いただけます。
 今回は流体力学の研究をされる物理学者・菱田真史さんをゲストに迎えます。雨粒ってほんとはどんな形?シャボン玉の模様を真剣に眺めると…?コーヒーが走る!?身近にあふれる「自然の形、色」の不思議と美しさについて、秘蔵の映像を見せていただきながらお話を伺います。


ゲスト:菱田真史(ひしだ まふみ)
京都大学 物質-細胞統合システム拠点 特定研究員。
専門はソフトマター物理学。「自然こそが究極のアート」だと思っているので、科学だってアートだと思っています。 科学のそんな側面を大切にしていきたいです。

菱田真史(ひしだ まふみ)

ナビゲーター:小山田 徹(こやまだ とおる)
美術家。1961年鹿児島生まれ。京都市立芸術大学日本画科卒業。98年までパフォーマンスグループ「ダムタイプ」で舞台美術と舞台監督を担当。平行し て「風景収集狂舎」の名で様々なコミュニティ、共有空間の開発を行ない現在に至る。近年、洞窟と出会い、洞窟探検グループ「Com-pass Caving Unit」メンバーとして活動中。

小山田 徹(こやまだ とおる)
◆日時:
10月3日(土)・4日(日) 各会14:00~16:00

◆場所:
当館茶室

◆内容:
「世界のむこう側」をテーマとするレクチャーシリーズ。今回は身近にあふれる自然の形・色の不思議と美しさについて秘蔵の映像とともにお話を伺います。

◆定員:
各会15名 ※FAXにて参加受付

◆参加費:
無料(美術館入館料は別途必要)

◆参加受付:
FAXにてお申し込みください。FAX:075-957-3126
①参加希望日 ②お名前 ③ご住所 ④お電話番号 ⑤FAX番号 をご記入の上、
「おちゃかい?係」まで

イベントのお問い合わせは TEL:075-957-2364



※こちらのイベントは終了いたしました。
大山崎園遊会 秋
◆日時:
10月10日(土)・11(日) 11:00~16:00(受付は15:30まで)

◆場所:
当館庭園・茶室など

◆内容:
恒例の中国茶会を開催します。

◆参加費:
1,000円(税込、お菓子・お土産付き、美術館入館料は別途必要)

◆共催:
中國茶會・無茶空茶

※雨天決行
※お気に入りのお猪口くらいの茶杯をお持ちになってご参加ください
 (美術館でも購入できます)。

※本件のお問い合わせ先:
TEL:06-6361-6910  e-mail:muchakucha@nifty.com
中國茶會・無茶空茶 黄 安希(ほあん あき)



※こちらのイベントは終了いたしました。


同時開催 柳宗悦の世界-生誕120年記念特別展

会期 : 2009年9月8日(火)~11月19日(木)
場所 : 日本民藝館
民藝運動の創始者で、日本民藝館の初代館長であった思想家・柳宗悦の生誕120年を記念する展覧会。柳の独自の審美眼により蒐集された古今東西の逸品を中心に、自身の筆になる書軸や美しい装丁の私家本、そして写真や手紙などの関係資料等でその生涯を紹介する。

日本民藝館
〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号
TEL : 03-3467-4527 http://www.mingeikan.or.jp/
※お問い合わせは、日本民藝館まで。

<< 次頁へ
企画展の一覧ページ
前頁へ >>